アルバム お知らせ

命の源 紫原の給食

【1月6日(土)】

《献 立》・七草がゆ ・サバの塩焼き ・紅白なます

《おやつ》・牛乳 ・サブレ ・フルーツ(リンゴ)

明日が「七草」ということで,今日は「七草がゆ」でした。

皆さんは,「春の七草」覚えていますか。

「春の七草」は,芹(せり),薺(なずな),御形(ごぎょう),繁縷(はこべら),仏の座(ほとけのざ),菘(すずな),蘿蔔(すずしろ)の七つですよね。

さかのぼること約700年前。

14世紀の南北朝時代に「四辻の左大臣(本名:四辻善成(よつつじの よしなり))」が,源氏物語の注釈書「河海抄(かかいしょう)」の中で,七草のことを記載しています。

それが,後年,よく知られる

「せりなずな 御形はこべら 仏の座  すずなすずしろ これぞ七草」

の歌になって広まったことにより,「春の七草」の七種の草と,その読み並べ方が定着したといわれています。

子どもたちにはまだ理解が難しいと思いますが,教えてあげることで損はないと思います。

最近はやりのゲームやスマホだけだはなく,ぜひ,このような素晴らしい文化にも触れてほしいです。

今日も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★