【4月16日(火)】
季節は「こいのぼり」
園では,「端午の節句」に向けて,こいのぼりづくりが進んでいます。
さくら組とちゅうりっぷ組でも,完成に近づいています。
園庭にも,間もなく「こいのぼり」がひらめきますよ。
お楽しみに!!
【さくら組】
みんなで作った,世界にたった一つの「こいのぼり」をもって,『はい,ポーズ!』
【ちゅうりっぷ組】
水分補給をしてから,「こいのぼり」を作ります。
【4月15日(月)】
《献 立》・ガーリックバターチキン ・野菜のごま和え ・えのきと豆腐の味噌汁
《おやつ》・スキムミルク ・ドロップクッキー
さあ,1週間がスタートしました。
今週は,「茶道教室(火曜日)」「本堂参拝(水曜日)」「避難訓練(金曜日)」など,行事が目白押しです。
加えて,小学校では「学級PTA」や「授業参観」などがあり,忙しくなりますね。
今週と来週を乗り切って,ゴールデンウイークに入りたいものですね。
体調には十分気をつけて,がんばりましょう。
今日の給食は,「ガーリックバターチキン」でした。
子どもたちがおかわりをするぐらい,とても美味しかったですよ。
ごちそうさまでした。
【4月13日(土)】
《献 立》・食パン ・クリームシチュー ・あっさりサラダ
《おやつ》・牛乳 ・サブレ ・フルーツ(オレンジ)
やっと,土曜日です。
今夜は,午後7時から,「マリンポートかごしま」で花火大会が行われます。
(午後3時には開場のようです)
名付けて『桜島と芸術花火2024』。
子どもたちの中にも,花火大会のことを知っている子がいました。
天気も回復しそうで,きっと桜島をバックに,夜空にきれいな花が咲くことでしょう。
今日の給食は,パンでした。
パン好きな子どももおおく,パクパク食べました。
クリームシチューとの相性も良く,土曜日の「ランチ」といった感じでしたよ。
ごちそうさまでした。