アルバム

命の源 紫原の給食

【9月4日(木)】

《献 立》・肉じゃが煮 ・かきたま汁

《おやつ》・スキムミルク ・お麩ラスク

台風15号が発生して,ちょっと心配しましたが,今のところ大きな被害はなさそうですね。

でも,油断は禁物です。

今日も,早いお迎えをお願いしましたところ,御協力いただきありがとうございました。

さあ,あと2日で『運動会』です。

きっと「台風一過」で暑くなると思いますが,楽しんでいただけると幸いです。

子どもたちは,雨の園庭を恨めしそうに眺めながら,お友だちと楽しく過ごすことができました。

給食もパクパク!

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【9月3日(水)】

《献 立》・鶏肉の味噌焼き ・きんぴらごぼう ・じゃが芋の豆乳味噌スープ

《おやつ》・スキムミルク ・ピザトースト

今日は『ドラえもんの誕生日』です。

『ドラえもん』は,作者:藤子不二雄の「不思議なものがいっぱい出てくる漫画を描きたい」という思いから誕生しました。タイムマシンを使って22世紀から20世紀にやってきた『ドラえもん』の誕生日は,2112年の今日なのです。

子どもたちだけでなく,ずっと大人気を誇る『ドラえもん』は,1988(昭和63)年10月号から,連載漫画「月刊コロコロコミック」に掲載されました。

あれから37年。海外でも大人気の『ドラえもん』にたくさん勇気をもらった子どもたちもたくさんいることでしょう。

改めて,「漫画を読んでみたいな~~」と思うことでした。

さあ,あと3日で運動会。

「ぼくだけの力で,君に勝たないと・・・・・。ドラえもんが安心して帰れないんだ!」という『ドラえもん』の言葉ではありませんが,子どもたちは,自分にできる「精一杯」を発揮してがんばってくれることでしょう。

体調には十分気をつけてくださいね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【9月2日(火)】

《献 立》・白身魚の梅焼き ・三色ナムル ・にゅうめん

《おやつ》・麦茶 ・黒糖ミルクプリン

今日の新聞によると,3年連続で「最も暑い夏」を記録したそうです。

体感的にもそのように感じた夏でしたよね。

そんな夏でしたが,特に売れ行きが良かったのが,「ハンディ・ファン(携帯用扇風機)」と「日傘」なんだそうです。「日傘」は,男性も購入するそうで,ちょっとびっくりでした。

きっと,この先も,どんどん暑さが増していくでしょうね。

今日も暑い1日でしたが,4日(木)から5日(金)にかけては,低気圧の影響で雨の予報です。

これから「一雨ごとに涼しくなる」といいのですが。

どうぞ,御自愛ください。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【9月1日(月)】

《献 立》・豚たま丼 ・あおさのりのすまし汁 ・ステイックゼリー

《おやつ》・麦茶 ・ココアふくれ菓子

さあ,9月に突入しました。

ちまたでは「新学期」です。

朝の通勤では,車の数が多かったですね。

ところで,9月1日は「防災の日」です。

これは,1923(大正12)年9月1日に発生した『関東大震災』を教訓に,防災意識の普及と対策の充実を図るためです。

各地で,「防災訓練」が繰り広げられていますが,いつなんどき,「台風」や「地震」が起きてもおかしくない昨今ですので,それぞれの御家庭でも十分な備えをしておきたいですね。

9月のスタートで子どもたちの元気な声がこだました紫原保育園でした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★