アルバム お知らせ 今日のひとコマ【ツマグロ日記】 2023年6月12日 【6月12日(月)】 事件です,事件です!【大脱走】 週明けの月曜日でしたが,なかなか成虫になりません。 もう1匹の幼虫は,大きくなってきました。 実は,土曜日に,事件が発生しました。 お昼ごろ,幼虫がペットボトルから脱走して,壁をはっていたそうです。 (ちなみに,園長は休みでした。) それを見つけた職員は,虫が苦手。 周りの職員に助けを求めて,しばらくは大騒動になったそうです。 ★★大きく育て ツマグロ君 ★★
アルバム お知らせ 命の源 紫原の給食 2023年6月12日 【6月12日(月)】 《献 立》・ポークチャップ ・チンゲン菜の中華和え ・わかめスープ 《おやつ》・牛乳 ・ふかし芋 6月も3分の1をすぎ,また,1週間が始まりました。 園では,ウイルス性の胃腸炎などで体調不良の子どもがいます。 梅雨にはいり,疲れやすい季節でもありますので,御家庭での体調管理には,十分,御留意ください。 園でも,子どもたちの体調管理に気を付けるとともに,職員の体調管理にも十分注意していきます。 今日も,美味しい給食で元気に過ごしました。 ごちそうさまでした。 ★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★
アルバム お知らせ 命の源 紫原の給食 2023年6月12日 【6月10日(土)】 《献 立》・親子うどん ・和風サラダ 《おやつ》・牛乳 ・せんべい ・フルーツ(りんご) 今日は「時の記念日」です。 最近,あまり耳にしなくなった「○○記念日」ですが,大切な知識としてとらえ,子どもたちにもしっかり伝えたい文化ですよね。 今日も美味しい給食をいただきました。 ごちそうさまでした。 ★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★
アルバム お知らせ 今日のひとコマ【親子で観察】 2023年6月9日 【6月9日(金)】 ツマグロ日記 新しい幼虫が仲間入りして,子どもたちも興味津々。 今朝は,親子で観察する姿に出くわしました。 子どもの興味に,お母さん方が耳をかしてくださる・・・・。 とっても素晴らしく,有難いことです。 サナギが早く成虫になること,そして,幼虫がサナギになることを念じて,毎日,観察を続けます。 ★★ 大きく育て ツマグロ君 ★★