【5月25日(木)】
キャーーー,毛虫ーーー!
園庭のプランターに何やら毛虫のようなものが。
職員が「園長先生,毛虫がいます。」と呼びに来ました。
よくよく見てみると「ツマグロヒョウモン」の幼虫でした。
さっそく確保し,ペットボトルに入れて職員室前に展示しました。
子どもたちは大喜びで群がっていました。
自然に触れる,とても大事ですよね。
お迎えの時などに,ぜひ,ご覧ください。
【5月24日(水)】
今日は,定期健康診断の第一弾,内科検診でした。
本年度から,園医さんが,紫原たはら医院の太原鉄平先生に変わりました。
昨年度までが,鉄平先生のお父様でしたから,代替わりということですね。
子どもたちは,とても緊張気味でしたが,鉄平先生に優しく接していただき,緊張もほぐれてきました。
なお,本日,お休みの子どもは,後日,園で連れていく予定です。
また,結果は,後日,お知らせします。
(写真は,割愛させていただきます)
そして,今日は,四位先生の体育教室がありました。
年長(うめ)組と年中(ひまわり)組の子どもたちが頑張りました。
組体操で行う「かかし(フラミンゴ)」「ヨット」「バランス」などのポーズで,5秒間静止したり,園庭を走ったあと,「かっこいいポーズ」や「かわいいポーズ」でピタッと止まったりして遊びました。
みんな,とても頑張りましたよ。