アルバム

命の源 紫原の給食

【3月19日(火)】

《献 立》・親子丼 ・切り干し大根とカニ棒のサラダ

《おやつ》・スキムミルク ・芋小豆

今日から,ひまわり組の「茶道」がスタートしました。

今日は,初めてということで,うめ組さんが点ててくれたお茶を,いただきました。

「にがーーーい( ;∀;)」

「ぼく,きらい((+_+))」

「美味しーーーい((^^♪」

など,様々な反応がとても面白かったです。

究極は,「お菓子を食べられるから,いいよね」ですって!!

さあ,1年後に,おとうさん,おかあさんにお茶を点てられるように,がんばろうね。

給食は,「親子丼」でした。

やっぱり,丼物っていいですよね。

私も大好きです。

天丼,かつ丼,親子丼!

海鮮丼にいくら丼!

牛丼,うな丼,中華丼!

数え上げれば,きりがないですね。

ということで,今日も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【初めての茶道】

【3月19日(火)】

ひまわり組【初めての茶道】

今日から,ひまわり組の「茶道」が始まりました。

今日は,とりあえず,お茶を飲んでみようということで,うめ組さんが点てたお茶を飲む体験をしました。

とても楽しみにしていたひまわり組さんたちでしたが,さすがに緊張してきたのか,言葉数が少なくなってきました。

でも,いざお茶を飲むと,ニコニコ笑顔。

思ったよりも美味しかったとみえて,ほとんどの子どもが,全部飲み干しました。

それを見ていたうめ組さんも,嬉しそう。

そのうえ,かわいい後輩たちに手取り足取り教えてあげて,満足感に満ち溢れていましたよ。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【3月18日(月)】

《献 立》・魚のパン粉焼き ・ひじき煮 ・大根の味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・おからマフィン

さあ,1週間の始まりです。

今週は,水曜日が「🎌春分の日」ですので,少し余裕がありそうですね。

登園するのは,あと8日。

令和5年度のゴールが,もうそこまで来ています。

ラストスパートです。

年度末で,転園するお友だちもいて,寂しい季節ですが,元気に頑張っていきましょう。

今日も美味しい給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【合同仏参】

【3月18日(月)】

合同仏参《さくら組もいっしょに!》

今日は,本年度最後の「合同仏参」を行いました。

新年度を見すえ,お扉の開閉や焼香などの係は,年中組にお願いし,さくら組さんも参加しての実施でした。

ひまわり組さんは,これまで,うめ組さんのやり方を良---くみていたので,ばっちりでしたよ。

また,4月からは,今日のようにひまわり組を中心に行うことになります。

でも,きっと大丈夫ですよ。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★