アルバム

命の源 紫原の給食

【5月22日(水)】

《献 立》・鶏の照り焼き ・ひじき煮 ・キャベツの味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・ココアふくれ菓子

今日は,体育教室を実施しました。

うめ組とひまわり組でしたが,みんな,とても楽しそうに取り組んでいましたよ。

体をいっぱい動かして,お腹がすいた子どもたちは,給食をたくさん食べましたよ。

特に,「ひじき煮」が人気で,おかわり続出!

何と言っても,味付けが素晴らしいです。

給食室の先生に聞いてみたら,『薄口しょうゆ』『さとう』そして『aijyou』がたっぷり入っているそうです。

やっぱりね!!

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【内科検診】

【5月22日(水)】

定期健康診断【内科検診】

今日は,体育教室に引き続き,内科検診がありました。

これは,学校保健安全法に基づく定期健康診断の一つです。

内科検診は,年に2回,実施します。〔2回目は,9月27日(金)〕

別に,6月4日(火)に歯科検診を行います。

内科検診の結果については,全員の検診が終わりしだい,お知らせします。

なお,本日欠席して,受診できなかったお子さまについては,下記の通りとします。

★★★★  記  ★★★★

1 本日,受診できなかった場合

(1)再検査日  6月5日(水)

(2)方  法  園医の太原先生が来てくださいます。【特例です】

2 6月5日(水)に欠席の場合

★保護者に直接,「紫原太原医院」に連れて行っていただきます。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

 

命の源 紫原の給食

【5月21日(火)】

《献 立》・ジャージャー麵 ・チンゲン菜の中華和え

《おやつ》・スキムミルク ・サブレ ・フルーツ(りんご)

今日は,ひまわり組で「食育」の活動をしました。

内容は,食事のマナーについてです。

「三つ子の魂 百まで」という言葉もありますが,この年代で身に付けたマナーは,きっと,大人になっても生き続けることでしょう。

逆に,この時期に間違ったマナーが身につくと,大人になって恥をかくことになります。

ぜひ,御家庭でも話題にして,正しいマナーを身に付けてほしいです。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★