アルバム

今日のひとコマ【さくら組】

【2月5日(月)】

めちゃめちゃ元気な,さくら組

今日は,さくら組特集です。

さくら組は,「新聞紙あそび」をしました。

新聞紙は,小学校の体育でも,いろいろな運動遊びで使うすぐれものです。

子どもたちは,新聞紙を破って遊んだり,マントやスカートにして身にまとったり,丸めてボールにしたり,小さく破った切れ端を「雪だーー」と言って投げ上げたりと,いろいろな遊びで楽しんでいました。

御家庭でもできる遊びですので,ぜひ,親子でいっしょに楽しんでみてください。

【PS】

後片付けが大変だ・・・・。とおっしゃる方には,おすすめの遊びがあります。

散らかるだけ散らかったら,乗りの良い曲に合わせて,ごみ集め競争をするといいですよ。

私の経験から,曲は,元スマップの「シェイク」がいいですよ。

そして,集めた新聞紙は,ポリ袋に入れるところまでが競争だよと言っておくと,かなりの短時間できれいになります。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【2月3日(土)】

《献 立》・ミートスパゲッティ ・コンソメスープ

《おやつ》・牛乳 ・鉄分ウエハース ・フルーツ(バナナ)

今日は「節分」です。

「節分」は,一般的に「立春」の前日に行われます。

邪気を払い,無病息災を願う行事と言われています。

また,2月上旬のこの時期は,まだ寒く,体調をくずしやすいことから,このような行事が行われたともいわれています。

いずれにしても,もう,春がそこまで来ているということですよね。

園では,まだ,インフルエンザや溶連菌感染症などに罹患している子どもさんもいます。

季節の変わり目ですので,土・日で体調を整えてくださいね。

今日の給食は,ミートスパゲッティとコンソメスープ。

おしゃれなメニューに1番嬉しそうなのが,園長です。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【2月2日(金)】

《献 立》・ちくわ納豆の磯部揚げ ・ポテトサラダ ・うす揚げとわかめの味噌汁 ・ぶどうゼリー

《おやつ》・スキムミルク ・ふわふわクッキー

今日は,2月と3月生まれのお友だちの「誕生会」でした。

いつもと違って,お友だちのお父さんやお母さんが,いっしょに給食を食べるので,みんな緊張しながら,盛り上がっていました。

いつもより,ぱくぱく食べて,元気モリモリ。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【お誕生会】

【2月2日(金)】

2月,3月生まれのお友だちの誕生会

今日は,2月と3月生まれのお友だちの「誕生会」でした。

全部で10人のお友だちのお祝いをしました。

うめ組,ひまわり組,たんぽぽ組は,合同でお祝いしましたが,途中である「インタビューコーナー」や「クイズコーナー」が盛り上がりましたよ。

親子給食

お誕生日を迎えるお友だちは,お父さん,お母さんといっしょに給食を食べました。

みんな,とてもうれしそうでしたよ。

お父さん,お母さん方,ありがとうございました。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★