アルバム

今日のひとコマ【元気な子どもたち】

【10月9日(木)】

今日も元気な「紫原の宝」たち

今日は,砂場に新しい砂を入れました。

軽トラで運んでこられた業者の方が,手作業で砂を入れるのを見ていたひまわり組の子どもたちは,「がんばれ,がんばれ」と応援をがんばりました。

業者の方も嬉しそうにしていらっしゃいました。

こんなやりとりにも,紫原保育園の子どもたちのすばらしさを実感します。

他のクラスの子どもたちも元気いっぱい。

もも組さんは,お部屋で坂道遊びを繰り返していました。

みんなニコニコ笑顔の広がる木曜日でした。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【10月8日(水)】

《献 立》・焼きシュウマイ ・ビーフンソテー ・大根の味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・お麩ラスク

早くも週のなかび。

台風が接近していますが,大きな被害もなさそうでひと安心です。

子どもたちは,今日も元気でした。

そろそろ,12月6日(土)に実施する『お遊戯会』の練習が始まります。

子どもたちも職員も,張り切っています。

園の行事のたびに大きく成長する子どもたちを目の当たりにして,喜びにたえません。

御家庭と園で,いっしょに巣立てて行きましょうね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【10月7日(火)】

《献 立》・レバーのかりん揚げ ・春雨の中華和え ・しめじと豆腐のすまし汁

《おやつ》・スキムミルク ・おから入りブラウニー

今日のメニューは,「レバーのかりん揚げ」でした。

人によっては,「レバーは,ちょっと・・・」という方もいますが,紫原保育園の「レバーのかりん揚げ」は,レバーが苦手な人も美味しく食べられるのです。

マジックですな。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【10月6日(月)】

《献 立》・鶏肉と押し大豆の煮物 ・ちくわのすまし汁 ・スティックゼリー

《おやつ》・スキムミルク ・黒糖ケーキ

先週の土曜日は,自民党初の女性総裁が誕生しました。

この後,国会で首班指名選挙が行われますが,我が国の国政初の女性総理大臣が誕生するのかどうか,結果を待ちたいと思います。

ただ,国民の声が本当に反映されるのか,疑問を持っているのは,私だけではないのではないでしょうか。

紫原保育園に通うかわいい子どもたちが成長して,この国を動かす年代になったころ,そうですね,20~30年後の日本が,国民に優しく,みんなが笑顔で生活できる国になっていることを念じるしかないですね。

そんなことを考えた,この週末でした。

さあ,今週も元気に参りましょう。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★