アルバム

命の源 紫原の給食

【11月11日(火)】

《献 立》・ハンバーガー ・コーンスープ

《おやつ》・スキムミルク ・カルシウムウエハース ・フルーツ(バナナ)

今日は,うめ組の「茶道教室」,さくら組・ちゅうりっぷ組の「体育あそび」と,忙しかったです。

また,お遊戯会の練習も本格化しており,子どもたちも大忙し。

でも,みんな,自分でやることがわかっていて,自分たちで動けるようにもなっています。

これからの成長が,もっともっと楽しみですね。

そして,今日のメニューは『ハンバーガー』。

子どもたちが,口々に

「おいしーーー!」

「ここは,マックみたい」

などと喜んでいました。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【お遊戯会に向けて】

【11月11日(火)】

お遊戯会に向けて:衣装もできてきました!

12月6日(土)の「お遊戯会」まで,あと25日です。

早いもので,1か月を切っています。

それぞれのクラスでは,配役や衣装などがきまり,練習に余念がありません。

一人一人の子どもたちの個性を生かしながら,クラスの特徴を花開かせる・・・・。

なかなか難しいですが,そこが醍醐味です。

本番までとっておきたいところですが,ウズウズしています。

これから「ちょっとだけ」お見せしていきますね。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

 

 

 

命の源 紫原の給食

【11月10日(月)】

《献 立》・鶏の照り焼き ・南瓜のごま和え ・玉葱の味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・ふわふわクッキー

秋も深まってきました。

北海道では,積雪があったとか。

鹿児島は,昼間の気温が,まだ25℃ぐらいまで上がったりして,体調管理が難しいですね。

でも,紫原保育園の子どもたちは,とても元気です。

今日は,週のはじめにもかかわらず,欠席はたったの2人でした。

子どもたちの元気な顔を見るのが,私たち職員の励みです。

給食は,カボチャのごま和えでした。

ごまの風味が食欲をそそる逸品でしたよ。

先々週のいもほり遠足で収穫したおいもも,そろそろ食べごろのようですよ。

たくさん食べて,これからの寒さを乗り切っていきましょう。

★★ 元気に育て 紫原の給食 ★★

命の源 紫原の給食

【11月8日(土)】

《献 立》・食パン ・ビーフシチュー ・ミモザサラダ

《おやつ》・牛乳 ・リッツ ・フルーツ(オレンジ)

今日は,さくら組さんの「保育参観・懇談会」を実施しました。

たくさんの保護者の皆さんに囲まれて,子どもたちはとても張り切っていましたよ。

くわしくは.『今日のひとコマ』で御紹介しますね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★