アルバム

命の源 紫原の給食

【9月8日(月)】

《献 立》・ビーフカレー ・ポテトサラダ

《おやつ》・スキムミルク ・カルシウムウエハース ・フルーツ(パインアップル)

運動会も終わり,ホッとしている保育園です。

子どもたちは,ほんとうに良くがんばりました。

今朝は,こんな会話がありましたよ。

子A「園長先生,土曜日はうなぎ屋さんでうなぎを買って,お家でみんなで食べたよ。」

園長「うわーーーー,良かったね。美味しかったでしょう。」

また,別の子どもは,

子B「先生,昨日はパスタとブドウを食べたよ。」

保A「あらまあ,良かったね。みんなで食べたんだね。」

それぞれの御家庭で子どもたちの頑張りを讃えてくださり,ありがとうございました。

さあ,次は,日々の保育を進めながら,12月の「お遊戯会」に向かって進んでいきます。

健康に十分気をつけて,成長する過程を応援したいと思います。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【合同仏参】

【9月8日(月)】

運動会が終わって・・・・落ち着いた姿

運動会が終わって,また一つ成長した子どもたち。

今日の『合同仏参』では,とても落ち着いた姿で参加してくれました。

一つ一つの行事は,子どもたちの成長を促進する起爆剤ともいわれます。

今回の運動会も,まさにこのことを体現したものと喜んでいます。

さあ,次のステップ【成長】に向けて,また前進です。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

 

今日のひとコマ【暑かった,熱かった,運動会】

【9月6日(土)】

みんなでがんばった!運動会

台風一過,暑い中でしたが,みんなで頑張った運動会でした。

お父さん,お母さん,おじいちゃん,おばあちゃん,お兄ちゃん,お姉ちゃん,妹,弟,おじちゃん,おばちゃん,本当にたくさんの方々においでいただきました。

ありがとうございました。

前半の「もも組」「ちゅうりっぷ組」「さくら組」の部には,約150人。

後半の「たんぽぽ組」「ひまわり組」「うめ組」の部には,約180人。

たくさんの応援に,子どもたちが力を発揮しました。

子どもたちの力の大きさを改めて実感しました。

今日に感動が,このページでうまく伝わるかわかりませんが,写真で御紹介します。

【もも組】

【ちゅうりっぷ組】

             

【さくら組】

【たんぽぽ組】

【ひまわり組】

【うめ組】

命の源 紫原の給食

【9月5日(金)】

《献 立》・レバーのオーロラソース和え ・もやしの酢の物 ・にら玉スープ

《おやつ》・スキムミルク ・トマトジャムクラッカー

台風一過,涼しくなるかと思いきや,また,一段と暑さが増したような気がしますね。

今日は,明日の運動会に向けて気持ちを高めた1日でした。

明日もまた,暑い1日になりそうです。

それぞれの御家族で熱中症対策を十分にして,楽しんでいただきたいと思います。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★