アルバム お知らせ 今日のひとコマ【粘土遊び】 2025年8月12日 【8月12日(火)】 粘土で遊んだよ!! さくら組では,「粘土遊び」に取り組んでいました。 自分の手を使って,粘土をちぎったり,丸めたり,細長くしたりして,変身を楽しんでいました。 また,ドリル型のおもちゃや包丁型のおもちゃを駆使して,ダイナミックに切り刻むことを楽しむ子どももいました。 色々な体験を通して,成長していくんですね。 ★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★
アルバム お知らせ 命の源 紫原の給食 2025年8月12日 【8月12日(火)】 《献 立》・魚フライ ・胡瓜ピクルス ・ミネストローネ 《おやつ》・スキムミルク ・ふくれ菓子 連休明けで,子どもたちの健康状態を心配していましたが,今日も元気でした。 今日は,「避難訓練」や「運動会練習」を実施しました。 「避難訓練」は,いつも同様,落ち着いてきびきび行動できましたよ。 また,4週間後に迫った運動会に向けては,子どもたちの意欲も高まっていて,積極的に取り組む姿に,笑顔が広がります。 明日からは「お盆」です。 帰省されたり,親戚で集まったりと,忙しくなりそうですが,くれぐれも体調管理には十分御留意ください。 ★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★
アルバム お知らせ 命の源 紫原の給食 2025年8月9日 【8月9日(土)】 《献 立》・食パン ・クリームシチュー ・コールスローサラダ 《おやつ》・牛乳 ・ココナッツサブレ ・フルーツ(バナナ) 昨日からの雨も小降りになりましたが,姶良方面では大きな被害が出ています。 1993(平成5)年の8・6水害を思い出します。 8月1日ぐらいから降り続いた雨が,シラス台地にしみこみ,8月6日の大雨と満潮が重なって,未曽有の自然災害になりました。 いろいろな「8・6水害」の思い出があるのではないでしょうか。 とにかく,自然の前には,私たち人間は無力だということですね。 ★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★
アルバム お知らせ 命の源 紫原の給食 2025年8月8日 【8月8日(金)】 《献 立》・魚の朝鮮焼き ・ゴーヤのカリカリ揚げ ・かきたま汁 《おやつ》・スキムミルク ・ココアクリームサンド 昨夜からの大雨で,県内のいろいろなところで影響が出ていますね。 子どもたちは元気に登園してくれたので安心でしたが,明日まで大雨が続きますので,くれぐれも御注意くださいね。 ★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★