【1月17日(金)】
本堂参拝《1月》
今日は,令和7年,最初の「本堂参拝」を行いました。
記念写真撮影をひかえていたので,3歳以上のクラスの子どもたちは,みんな制服でお参りしました。
成長著しい子どもたちですが,やはり制服で集合すると場が引き締まりますよね。
かっこいい子どもたちの様子を,とくとご覧ください。
【1月16日(木)】
今日は「親鸞聖人」の御命日です。
1263年1月16日(平安時代),満89歳でお亡くなりになりました。
ひまわり組では,朝の仏参の際,保育士がこのことを説明していました。
また,今日は,昨日より冷え込みましたが,子どもたちは元気いっぱい園庭や保育室で遊びましたよ。
もも組(0歳児)も,うめ組(年長,5歳児)のお兄ちゃん・お姉ちゃんといっしょにうめ組のお部屋で遊びました。
子どもにとって,『遊び』は『仕事』です。
一人での遊び,二人組での遊び,集団での遊びなど,様々な遊びには,人として大切な「心身の発達」「社会性の向上」「自律神経機能の向上」などの効用があります。
御家庭でもぜひ,お子さんといっしょに「遊び」に興じてみてください。