アルバム

今日のひとコマ【盆踊り】

【7月5日(土)】

大成功!盆踊り

いよいよ盆踊り!

好天に恵まれ,大成功の盆踊りでした。

「お楽しみ抽選会」もあり,何と300人を超えるにぎやかなお祭りとなりました。

御参加くださった皆さん,本当にありがとうございました。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【7月4日(金)】

《献 立》・魚のピザ風焼き ・ひじきサラダ ・かきたま汁

《おやつ》・スキムミルク ・お麩ラスク

いよいよ明日は,「盆踊り」です。

熱中症を考慮して,2階の保育室で練習しました。

昼間にどしゃ降りがあり,ちょっと涼しさを感じましたが,明日も暑くなりそうです。

明日は,水分補給を十分にして,楽しいひと時にしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【盆踊りの練習】

【7月4日(金)】

いよいよ明日! 【盆踊りの練習】

いよいよ明日! 盆踊り大会を実施します。

今日は,熱中症を考慮して,2階の保育室で最後の練習を行いました。

みんな振りを覚えて,元気いっぱい踊りましたよ。

明日は,きっと楽しい盆踊りになることでしょう。

ちなみに,今年は『お楽しみ抽選会』もありますので,お父さん,お母さん,おじいちゃん,おばあちゃん,お兄ちゃん,お姉ちゃん,弟,妹,などなど,ふるって御参加ください。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

 

命の源 紫原の給食

【7月3日(木)】

《献 立》・鶏の照り焼き ・中華酢の物 ・じゃが芋の豆乳味噌スープ

《おやつ》・麦茶 ・フルーツヨーグルト

昨日(7月2日(水))は,令和7年1月1日から数えて183日目でした。

つまり,昨日が,令和7年のちょうど真ん中(中間点)。

月日のたつのは,本当に早いですね。

そして,今日から,令和7年は『後半戦』に入ります。

皆さんにとって,そして何よりも子どもたちにとって,すばらしい令和7年の後半戦になりますように!

ヨーロッパなどでも,気温の上昇はすさまじく,ポルトガルでは6月29日に,同国観測史上最高の,何と何と「46.6℃」を記録。

フランスでは,『熱波』の影響で,7月1日に1900の学校が閉鎖されたそうです。

鹿児島では今日も最高気温が35℃の『猛暑日』になります。

園では,こまめな水分補給と室内の空調に気をつけながら,楽しい生活が送れるようにしていきます。

加えて,給食をしっかり食べて体力もつけさせますね。

御家庭でも十分お気をつけください。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★