アルバム

命の源 紫原の給食

【12月9日(土)】

《献 立》・食パン ・ウインナーシチュー ・コーンサラダ

《おやつ》・牛乳 ・サブレ ・フルーツ(みかん)

今日は,36人の登園でした。

自宅で家族といっしょにゆっくり過ごしている子ども,園でお友だちといっしょに楽しく過ごしている子ども,発熱やインフルエンザのために療養している子ども,などなど,いろいろですね。

週末になると体調をくずしがちですので,明日の日曜日はゆっくり過ごしてください。

土曜日も給食は提供されます。

給食室から「愛」を込めて・・・・です。

手前みそながら,紫原保育園の給食室は,保育士同様,チームワークばっちりです。

いつも笑いの絶えない雰囲気が,美味しい給食をさらにおいしくしていると自負しています。

今週も,ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【ちゅうりっぷ,植えたよ】

【12月9日(土)】

ちゅうりっぷを育てるぞ・・・・!!

春に向けて,ちゅうりっぷを育てます。

そのため,今日は,プランターの土づくりをしました。

最近,地球温暖化の影響で,ちゅうりっぷの開花が早まっています。

昔の感覚で,11月の中旬に球根を植えると,3月の始めには花が咲いてしまいます。

できれば,3月下旬に咲き始めて,入園式のころに満開になるようにと,今年は植付けを遅らせることにしました。

自然には勝てないところですが,きれいなちゅうりっぷが咲きますように・・・・・・と念じて植付けをしたさくら組。

土づくりや植付けをしていると,子どもたちはいろいろな発見をします。

「土って,冷たいね。」

「うわー,幼虫がいたよ。」

「何の幼虫かな?」

「カミキリムシの幼虫は,細長くて先がとがっているんだよ。」

「ちゅうりっぷは,土の中に隠れないといけないんだよ。」

「お布団の中にもぐっているみたい。」

などなど。

自然と触れ合うことのすばらしさが,たくさんありますね。

みんなで,がんばった土曜日でした。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【12月8日(金)】

《献 立》・豚肉の生姜炒め ・チップスサラダ ・南瓜の味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・バナナケーキ

早くも金曜日。

朝・夕が寒くなってきました。

週末を楽しく過ごすためにも,風邪には十分気をつけたいものです。

 

ところで,今日は,「成道会」です。

「成道会」とは,お釈迦様がさとりを開かれたこと(成道)を記念して行われる法会です。

お釈迦様のお誕生日を祝う花まつり(灌仏会:4月8日),お釈迦様の御命日に勤める涅槃会(2月15日)とならんで,「釈尊三大法要」の一つに数えられるそうです。

今日も美味しい給食をいただけること,今日も楽しく平和に過ごせたことなど,いろいろなことに感謝したいと思います。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【12月7日(木)】

《献 立》・鶏の照り焼き ・ひじき煮 ・かきたま汁

《おやつ》・スキムミルク ・お麩ライス

今日は,二十四節気のひとつ「大雪」です。

これは,1年を太陽の動きに合わせて24等分して,それぞれの季節に名称を与えた昔の呼び方です。

気候変動の影響で,そぐわないこともありますが,一つの目安になりますよね。

「大雪」は「たいせつ」と読み,現在広まっている「定気法」では,太陽黄経が255度のときで,12月7日ごろになります。文字どおり,雪がたくさん降る時期という意味があります。

二十四節気もあとひとつ。「冬至(12月22日)」を残すのみとなりました。

こうやって,年がめぐっていくんですね。

子どもたちの日々の成長を見ていると,その速さに驚くばかりです。

小さな成長を見逃さず,できたことをいっぱい褒めて伸ばしていきたいものですね。

今日も元気いっぱいの子どもたちに元気をもらっています。

給食もいっぱい食べて,ニコニコ笑顔の子どもたちでした。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★