アルバム

命の源 紫原の給食 

【12月12日(火)】

《献 立》・鮭めんたい焼き ・きんぴらごぼう ・五目味噌汁

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入りわかめおむすび

今日のメニューは「鮭めんたい焼き」でした。

とても美味しくいただきました。

ところで,12月12日は,「『明太子』が紙面に初登場した日」なんです。

偶然なのでしょうが,今日の献立とかぶりました。

1914(大正3)年12月12日付けの関門日日新聞の紙面に,日本で初めて「明太子」という単語が登場しました。

明太子のルーツに関しては,韓国やロシアなど諸説あり,発祥についても様々な業者が「元祖」を語っているため,詳細は不詳とされています。

ただ,こんなに美味しい食べ物をつくり出した人には,感謝しかありませんね。

とても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【楽しい1日】

【12月12日(火)】

それぞれの成長!!

雨が上がって,午前中から園庭がにぎやかでした。

その前に,とても微笑ましいひとコマもありましたよ。

【もも組】

登園して,おやつを食べた後,みんなで「朝の会」をしていました。

最近では,みんなで並んで座ることができるんです。

さらに,「○○ちゃーん」という保育士の問いかけに,タンバリンを3回鳴らして「は・あ・い」と応えることもできるようになっています。

すごい成長です。

【ちゅうりっぷ組】

音楽に合わせて,みんなで楽しくダンス・タイム!

リズムに乗って,とても素敵なダンスを踊ってくれました。

また,園庭では,久しぶりに「シャボン玉」遊び。

ちゅりっぷ組のシャボン玉遊びの指定席に,徐々に徐々にお友だちが集まってきて,にぎやかなシャボン玉タイム。

大きなシャボン玉や小さなシャボン玉を思い思いに作っていました。

【さくら組】

とにかく元気なさくら組の子どもたち。

園庭を所せましと走り回ります。

まるで「この園庭は,僕たちのものだ---!」と言わんばかりの勢いで。

最近では,鉄棒にぶら下がることができるようになっています。

園庭でにぎやかに遊ぶ子どもたちから,またまた元気をもらいました。

★★大きく育て 紫原の給食 ★★

命の源 紫原の給食

【12月11日(月)】

《献 立》・煮込みハンバーグ ・スパメンサラダ ・ミネストローネ

《おやつ》・スキムミルク ・ブラウニー

雨の週明けでした。

久しぶりの雨で喜ぶ生き物もいます。

先週の土曜日に植えたちゅうりっぷも,その一つですね。

今年も残り20日。

1年の締めくくりを,元気にできるといいですね。

きょうは,煮込みハンバーグでした。

たくさん作るから,そして,みんなで食べるから,もちろん,給食室の職員の腕が抜群だから・・・・,とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【報恩講園児参拝】

【12月11日(月)】

お寺に行ったよ・・・・【報恩講園児参拝】

今日は,午前中に「報恩講園児参拝」が行われました。

竜谷学園の7つの幼稚園と2つの保育園の年長組のお友だちが一堂に会して,お参りをしました。

4月からいろいろなことを経験しているうめ組さんは,動じることなく,参加することができましたよ。

今日の報恩講は「しんらんさま,ありがとう」という主旨で行われました。

鹿児島別院の輪番先生からは,正面に飾ってある絵に描かれている鳥のことについて説明がありました。

描かれている鳥は,全部で6羽。

写真の掲載順に「百鵠(びゃっこう)」「孔雀(くじゃく)」「鸚鵡(おうむ)」「舎利(しゃり)」「迦陵頻伽(かりょうびんが)」「求命(ぐみょう)」の6種類の鳥です。

これは,極楽浄土に住む,きれいな声でさえずる,色鮮やかな鳥のことです。

このあと,読み聞かせグループによる劇,年長組の担任の先生方の出し物,鹿児島純心女子短期大学のこどもバンドによる演奏があり,子どもたちは楽しんでいました。

紫原保育園の子どもたちは,とても素晴らしい態度で参加することができましたよ。

  

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★