アルバム

命の源 紫原の給食

【12月5日(木)】

《献 立》・豚野菜炒め ・春雨のマヨ和え ・生揚げのすまし汁

《おやつ》・スキムミルク ・鉄分ウエハース ・フルーツ(りんご)

今日の天気は曇りで,少し寒く感じましたね。

ここにきて,インフルエンザへの感染が出ました。

子どもが2人,職員が1人です。

また,発熱して早退する子どももいました。

お遊戯会まであと2日。

ここまで,一生懸命練習してきましたので,本番で自信に満ちた素晴らしい姿を見ていただきたいです。

『うがい,手洗い,マスク』で,感染予防をお願いします。

職員も,『マスク』の着用を徹底します。

なお,お遊戯会当日は,保護者の皆様にも『マスク』の着用をお願いします。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【12月4日(水)】

《献 立》・鮭めんたい焼き ・胡瓜とちくわの酢の物 ・にら玉スープ

《おやつ》・スキムミルク ・バナナケーキ

今日も良い天気でした。

子どもたちは,園庭で遊ぶことが大好きです。

みんなで元気よく遊んでいました。

ところで,県内各地で「インフルエンザ」が流行りかけています。

紫原保育園でも,「インフルエンザ」と診断された子どもがいます。

お遊戯会まであと3日。

どうぞ,予防には万全を期してください。

園医の『たはら医院』のたはら先生によると,予防は次の3点です。

➀ うがい

② 手洗い

③ マスク

④ 加えて『早寝・早起き・朝ごはん』

園でも気を付けたいと思います。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【楽しいひと時】

【12月3日(火)】

にぎやかな紫原保育園:遊びにズームイン!

今日も,気温が上がり,昼過ぎには20℃を超えましたね。

午前中も暖かく,園庭ではいろいろな遊びで楽しみました。

入口のピロティでは,お遊戯会でうめ組が踊るダンスを,ひまわり組の子どもたちが完コピして,楽しそうに踊っています。

うめ組のA君が前に出て踊る姿が,これまたかっこよかったです。

鉄棒では,たんぽぽ組のBちゃんが,『足かけ上がり』に挑戦中。

実は,Bちゃんは『逆上がり』を完全にマスターして,次の技に挑戦しているのです。

それを見ていたちゅうりっぷ組のCちゃんが,鉄棒にぶら下がりたくてウズウズしていました。

すると,うめ組のDちゃんが,サポートをしてくれました。

Dちゃんのサポートがとても上手で,Cちゃんは安心して身を任せていました。

園庭では,三輪車の取り合い。

でも,けんかが起こるわけではなく,お互いに押し合いをして仲良く遊んでいました。

とにかく,いつも楽しい園庭でのひとコマでした。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【12月3日(火)】

《献 立》・レバーの甘辛煮 ・野菜のごま和え ・そうめん汁

《おやつ》・スキムミルク ・ドロップクッキー

園庭では,子どもたちが「ところせまし」と遊んでいます。

入口のピロティでは,うめ組さんのダンスをお手本に,ひまわり組さんが楽しそうに踊っていました。

鉄棒では,鉄棒大好きなAちゃんが「足かけ上がり」に挑戦中。

園庭では,大きい組の女の子が,小さい組の男の子の三輪車を押して,楽しいドライブ。

私たちが自然と笑顔になります。

おまけに,最近,子どもたちの体調が良く,昨日は欠席が1人,今日は4人でした。

私たち職員は,子どもたちが元気に登園してくれることを,1番の喜びとしています。

ただ,体調が悪いときは,できるだけ早めに休養をとって,体調が悪化することを避けてくださいね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★