アルバム

命の源 紫原の給食

【12月10日(火)】

《献 立》・ハンバーグ ・スパメンサラダ ・ミネストローネ

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入りおかかおむすび

今日は,「ノーベル賞授賞式」でした。

今回は,『日本原水爆被害者団体協議会』が「ノーベル平和賞」を受賞しました。

これは,とても大きな(深い)意味がありますよね。

代表の方々のコメントもさることながら,高校生大使の役割も大きいです。

今回の受賞を期に,核兵器廃絶の動きが加速することを念じています。

さて,インフルエンザの感染状況ですが,昨日の7人から 人に増えています。

くれぐれも気を付けてくださいね。

今日の給食を食べれば,元気になること間違いなしです。

今日も,美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【12月9日(月)】

《献 立》・鶏肉のつや煮 ・ナムル ・南瓜のポタージュ

《おやつ》・スキムミルク ・のりじゃこトースト

今朝は,最低気温が2℃でした。

例年よりも寒い朝とのこと。

ここにきて,「季節性インフルエンザ」が流行りかけています。

緊急連絡メールでもお願いしましたが,発熱があったり,体調が悪かったりした場合は,迷わず病院を受診してください。

さて,お遊戯会が終わり,「ホッ」と一息というところです。

うめ組では,「お店屋さんごっこ」が流行っています。

お友だちと関わり合いながら,お友だちに学び,お友だちといっしょに楽しいお店を開いています。

今後の展開が楽しみですね。

ということで,今日も元気な子どもたちでした。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【お遊戯会】

【12月7日(土)】

みんなでがんばった,お遊戯会!!

今日は,待ちに待った『お遊戯会』でした。

残念ながら,お休みのお友だちもいましたが,子どもたちは,これまでの練習の成果を存分に出して,素晴らしい演技を披露してくれました。

まさに,『啐琢同時』でした。

伸びようとしている子どもたちにとって,今回の『お遊戯会』は,絶好のタイミングでむかえた一大イベントでした。

この1か月で,本当に素晴らしい成長をとげてくれたと思います。

御家庭の練習,たくさんの励まし,今朝の言葉かけ,本当にありがとうございました。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

【たんぽぽ組】

【ひまわり組】

 

【うめ組】

命の源 紫原の給食

【12月6日(金)】

《献 立》・すき焼き風煮 ・じゃが芋とわかめの味噌汁 ・ステイックゼリー

《おやつ》・スキムミルク ・ごまチーズパン

お遊戯会まで,あと1日となりました。

昨日で,ほぼ,練習を終わっていましたが,今日,最後の仕上げをするクラスもありました。

どのクラスも,ばっちり仕上がり,明日が楽しみです。

ただ,ここにきて,季節性インフルエンザに感染してしまったお友だちがいて,とても残念な思いです。

きっと,仲間が,精いっぱい頑張ってくれると思います。

今日のメインは,「すきやき」でした。

肉がたっぷりで,とても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

さあ,明日は,がんばろー!!

それから,3歳未満のクラスの保護者の皆様。

明日は,お遊戯会のために「家庭保育」への御協力ありがとうございます。

また,月曜日にお子さんの元気な笑顔に会えることをねじ手います。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★