お知らせ

命の源 紫原の給食

【8月22日(木)】

《献 立》・ミートスパゲッティ ・キャベツとベーコンのスープ

《おやつ》・スキムミルク ・レーズンクッキー

今日は「運動会リハーサル」を実施しました。

うめ組,ひまわり組,たんぽぽ組の3歳以上のクラスは,紫原小学校の体育館で,さくら組,ちゅうりっぷ組,もも組の3歳未満のクラスは保育室で,それぞれ予行練習をしました。

演技の詳細は,本番にとっておきたいと思いますが,みんな,とてもよくがんばりました。

おかげでお腹はペコペコ。

給食をいっぱい食べましたよ。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【運動会リハーサル】 

【8月22日(木)】

運動会リハーサル:大成功

今日は「運動会リハーサル」を実施しました。

うめ組,ひまわり組,たんぽぽ組の3歳以上のクラスは,紫原小学校の体育館で,さくら組,ちゅうりっぷ組,もも組の3歳未満のクラスは保育室で,それぞれ予行練習をしました。

演技の詳細は,本番にとっておきたいと思いますが,みんな,とてもよくがんばりました。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【手形をおしたよ】

【8月21日(水)】

手形を押したよ:たんぽぽ組

思い出作り 兼 成長の確認 兼 制作活動 の一環で,「手形を押して遊び」ました。

みんな,手のひらのくすぐったさを我慢しながら,楽しく押しました。

それぞれの子どもの手が大きくなっていて,その成長にびっくりしながらも,うれしさいっぱいでしたよ。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【保育実習】

【8月21日(水)】

保育実習(もも組,ひまわり組)

短期大学の学生さんが,8月16日(金)から1人,8月20日(火)から1人,保育実習に来ています。

2人とも,1年生の時に「保育実習Ⅰ」を経験していていて,本園の子どもたちのことは知っているので,最初から笑顔ですよ。

今日は,もも組で『読み聞かせ』を,ひまわり組で『ピアノ伴奏』をがんばってくれました。

もも組の子どもたちは,話の内容はわからないながらも,歌に合わせて体をゆらしてみたり,じっと絵本に見入ったりしていました。

ひまわり組の子どもたちは,ノリノリで歌って踊っていました。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★