お知らせ

今日のひとコマ【合同仏参】

【1月29日(月)】

1月最後の「合同仏参」

あと3日で1月が終わります。

本当に1月が「いって」しまいましたね。

今日は,1月最後の合同仏参でした。

うめ組,ひまわり組,たんぽぽ組の子どもたちが集まり,みんなでお参りをしました。

もうすぐ小学校に進学するうめ組のお兄さん,お姉さんの姿を見て,ひまわり組,たんぽぽ組の子どもたちも,進級を意識してすばらしい態度で参加しています。

この1年の大きな成長を実感するひと時となりました。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【1月26日(金)】

《献 立》・三色そぼろ丼 ・中華風コーンスープ

《おやつ》・アシドミルク ・豆乳蒸しパン

今日は,体育あそび。

たんぽぽ組とさくら組のお友だちが,楽しく活動しました。

体育あそびで,たくさん体を動かした子どもたちは,おなかペコペコ。

そのあとの給食は,ぱくぱく食べていましたよ。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【1月25日(木)】

《献 立》・切干大根とさつまあげの煮物 ・そうめん汁 ・フルーツ(バナナ)

《おやつ》・スキムミルク ・人参ドーナツ

今日は,避難訓練をしました。

桜島の大噴火に伴う地震を想定しての訓練でしたが,子どもたちは,整然と避難できましたよ。

さすがでした。

そのあとの給食は,とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【避難訓練】

【1月25日(木)】

桜島の噴火による地震【避難訓練】

1月1日(月)から,早くも24日が過ぎました。

石川県を中心に,大きな被害にあわれた方々は,いまだに避難生活を強いられています。

また,避難所も足りず,自分の車で夜を明かさざるを得ない人もいると聞きます。

決して他人事とは思わず,常に備えを心がけたいですね。

そんな中,今日は桜島の噴火に伴う地震を想定した「避難訓練」を実施しました。

子どもたちは,毎月行う避難訓練の成果が表れて,とても落ち着いて避難することがができました。

課題は,突然発生した時に,私たち職員が「臨機応変」に対応できるかです。

そこで,今後,職員も知らない中での「抜き打ちの避難訓練」を行います。

御家庭でも,いざという時に自分たちの命を自分たちで守れるような備えをお願いします。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★