【7月20日(土)】
《献 立》・焼きそば ・切り干し大根とハムのサラダ
《おやつ》・牛乳 ・サブレ ・フルーツ(バナナ)
今日は,登園したお友だちがちょうど半分(39人)でした。
それにしても,暑かったですね。
「夏休み」の声を聞いたとたんに,この暑さ。
おまけに,朝は蝉の大合唱でした。
いよいよ,本格的な『夏』です。
体調に気を付けて,みんなで乗り切りましょう。
給食は,子どもも大人も大好きな「焼きそば」。
とても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
【7月19日(金)】
《献 立》・三色そぼろ丼 ・えのきとわかめの味噌汁
《おやつ》・スキムミルク ・ドロップクッキー
朝,突然の雷雨。びっくりしましたね。
実は,今日は「避難訓練」の予定でしたので,どうしようかと思いましたが,火災は雷雨の時でも起こります。
幸い,午前10時以降は雨がやみましたので,計画通りに実施できました。
ただ,ばたばたしていたので,写真を撮るのを忘れていました。
子どもたちの見事な避難の様子をお見せできなくて残念です。
かわりに,そのあとの給食の様子をご覧ください。
ちなみに,うめ組は,給食前の読書タイムです。アシカラズ!
今日は,三色そぼろ丼で,子どもたちに大人気。
「お腹空いたーーー」という子どもが多く,残食がありませんでしたよ。
ごちそうさまでした。
【7月18日(木)】
《献 立》・マーボー丼 ・ほうれん草と卵のスープ
《おやつ》・牛乳 ・サブレ ・フルーツ(りんご)
連日30℃を超える暑い日が続いています。
そろそろ「梅雨明けかな」と思っていたら,案の定,昨日「九州地方南部が梅雨明けしたとみられる」という発表があったようです。
「梅雨明けしたとみられる」というのは,アバウトな表現ですが,気象情報を発出する側としては,こんな表現にならざるを得ないんでしょうね。
いずれにしても,本格的な『夏』のおとずれです。
体調には十分気を付けて,乗り切っていきましょう。
とは言っても,子どもたちは元気です。
朝のうちに雷が鳴って,プール遊びができるかどうか心配しましたが,うめ組,ひまわり組,たんぽぽ組,みんなプール遊びができました。
おかげで,給食もいっぱい食べました。
「食う子は育つ」と言いますが,その通りですね。
私もたらふく食べました。
幸せです。
ごちそうさまでした。