お知らせ

今日のひとコマ【いろいろな表情】

【9月22日(金)】

重機大好き:ちゅうりっぷ組

「ガー,ガー」

「ユンボ」

「クレーン車」

ちゅうりっぷ組の子どもたちは,工事関係の車が大好きです。

ちょうど,園のお隣で住宅の建築中で,重機が働いています。

今日は,みんなで見学に行きました。

みんな大興奮!!

しゃぼん玉遊び:さくら組

これまでは,小さなストローで作っていましたが,何と何と,秘密兵器がやってきました。

人呼んで「子ども戦隊,シャボレンじゃ―」

機関銃のように,たくさんのシャボン玉や,ジャンボシャボン玉が作れるんです。

いっぱい作って,楽しく遊ぶさくら組さん。

そして,それをお部屋から見ているもも組さん。

いろいろな表情です。

写真でご覧ください。

健康診断:2回目

本年度2回目の健康診断を実施しました。

これは,国の決まりで年に2回,行わなければならないことになっています。

5月24日に実施した1回目では,大泣きしたり怖がったりしていた子どもたちも,太原病院の先生に「こんにちは」とあいさつして,平気な顔で受けることができました。

たった4か月で,本当に大きな成長を遂げていますよ。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【誕生会】

【9月21日(木)】

お誕生会【8月,9月生まれ】

今日は,8月生まれと9月生まれのお友達の誕生会でした。

13人のお友達の誕生日をお祝いしました。

この時期の子どもたちにとって,一つ年をとるというのは,とても大きな出来事ですよね。

御家族の皆様にとっても,喜びはいかばかりかと拝察します。

また1年,元気に成長してほしいと念ずるばかりです。

本当におめでとうございます。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【9月21日(木)】

《献 立》・れんこんハンバーグ ・キャベツとカニ棒のサラダ

・白菜のスープ ・ぶどうゼリー

《おやつ》・スキムミルク ・ふかし芋 ・カルシウムウエハース

今週は,なんだか変な天気が続きますね。

晴れたと思ったら,いきなり雷が鳴り,大雨が降り・・・・・・。

来週は少しずつ涼しくなるようですので,まさに「暑さ寒さも,彼岸まで」ですね。

今日は,8月と9月生まれのお友達の誕生会でした。

1歳年を重ねるというのは,この時期の子どもたちにとっては,とても大きな出来事です。

みんなでお祝いできて,私たち職員も心から嬉しいです。

誕生日を迎えた子どもたちは,お父さんやお母さんといっしょに給食を食べました。

いつもよりパクパク食べていましたよ。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【9月20日(水)】

《献 立》・ポークビーンズ ・かきたま汁

《おやつ》・スキムミルク ・ごまチーズパン

今日から「彼岸会」です。

これは,春と秋の2回行われる仏教の法会の事だそうです。

それぞれ春分の日と秋分の日を中日(ちゅうにち)とし,前後3日間を合わせた計7日間が「彼岸会」の期間になります。

園では特に大きな行事はありませんが,きっと,23日(土)の秋分の日には,お墓参りやお寺での法要をされる御家庭も多いのではないでしょうか。

日本独自の文化を後世にも引き継ぐということは,私たち大人にとって,とても大事な使命ですよね。

子どもたちは,今日も元気でした。

給食も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★