【7月11日(金)】
楽しかったよ!!スライム遊び
さくら組では,片栗粉を使って「スライム」を作って遊びました。
初めての感触に,はじめは気味悪がっていた子どもたちでしたが,しばらくすると,その感触が心地よくなったようでした。
その後,色を付けて遊びました。
【7月11日(金)】
《献 立》・ツナのマヨネーズ焼き ・ゴーヤのカリカリ揚げ ・中華スープ
《おやつ》・スキムミルク ・ココアクッキー
今日も朝から雨。
先島諸島付近にある低気圧が東シナ海を北上する影響で,県内では今日の夜にかけて大雨となる恐れがあるそうです。
園に設置してある『黒球式熱中症指数計』では,湿度が80%を超えて,とても蒸し暑い1日になりました。
どうぞ,体調には気をつけてくださいね。
そんな鬱陶しい日でも,子どもたちは元気いっぱいです。
しっかり寝て,しっかり食べて,しっかり動いて,健康的な生活をしていることが元気の源ですね。
今日も美味しい給食をいただきました。
ごちそうさまでした。
【7月10日(木)】
《献 立》・三色そぼろ丼 ・わかめのすまし汁
《おやつ》・麦茶 ・せんべい ・コアコアプラスヨーグルト
今日は,『ウルトラマンの日』なんだそうです。
1966年,昭和41年,7月10日に,ウルトラマンが初めてテレビに登場したことを記念して制定されました。
昭和36年生まれの園長にとって,『ウルトラマン』『仮面ライダー』『赤影・青影・白影』『月光仮面』『鉄人28号』『鉄腕アトム』『ウルトラQ』などは,とにかくはまったヒーローものでした。《順不同です》
中でも『ウルトラマン』シリーズは,大人気の特撮ヒーローもので,テレビの前にくぎ付けだったことを良く覚えています。
今は,「戦隊ヒーロー」が人気ですよね。
とても懐かしく思い出しました。