お知らせ

今日のひとコマ【暑かった,熱かった,運動会】

【9月6日(土)】

みんなでがんばった!運動会

台風一過,暑い中でしたが,みんなで頑張った運動会でした。

お父さん,お母さん,おじいちゃん,おばあちゃん,お兄ちゃん,お姉ちゃん,妹,弟,おじちゃん,おばちゃん,本当にたくさんの方々においでいただきました。

ありがとうございました。

前半の「もも組」「ちゅうりっぷ組」「さくら組」の部には,約150人。

後半の「たんぽぽ組」「ひまわり組」「うめ組」の部には,約180人。

たくさんの応援に,子どもたちが力を発揮しました。

子どもたちの力の大きさを改めて実感しました。

今日に感動が,このページでうまく伝わるかわかりませんが,写真で御紹介します。

【もも組】

【ちゅうりっぷ組】

             

【さくら組】

【たんぽぽ組】

【ひまわり組】

【うめ組】

命の源 紫原の給食

【9月5日(金)】

《献 立》・レバーのオーロラソース和え ・もやしの酢の物 ・にら玉スープ

《おやつ》・スキムミルク ・トマトジャムクラッカー

台風一過,涼しくなるかと思いきや,また,一段と暑さが増したような気がしますね。

今日は,明日の運動会に向けて気持ちを高めた1日でした。

明日もまた,暑い1日になりそうです。

それぞれの御家族で熱中症対策を十分にして,楽しんでいただきたいと思います。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【9月4日(木)】

《献 立》・肉じゃが煮 ・かきたま汁

《おやつ》・スキムミルク ・お麩ラスク

台風15号が発生して,ちょっと心配しましたが,今のところ大きな被害はなさそうですね。

でも,油断は禁物です。

今日も,早いお迎えをお願いしましたところ,御協力いただきありがとうございました。

さあ,あと2日で『運動会』です。

きっと「台風一過」で暑くなると思いますが,楽しんでいただけると幸いです。

子どもたちは,雨の園庭を恨めしそうに眺めながら,お友だちと楽しく過ごすことができました。

給食もパクパク!

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【9月3日(水)】

《献 立》・鶏肉の味噌焼き ・きんぴらごぼう ・じゃが芋の豆乳味噌スープ

《おやつ》・スキムミルク ・ピザトースト

今日は『ドラえもんの誕生日』です。

『ドラえもん』は,作者:藤子不二雄の「不思議なものがいっぱい出てくる漫画を描きたい」という思いから誕生しました。タイムマシンを使って22世紀から20世紀にやってきた『ドラえもん』の誕生日は,2112年の今日なのです。

子どもたちだけでなく,ずっと大人気を誇る『ドラえもん』は,1988(昭和63)年10月号から,連載漫画「月刊コロコロコミック」に掲載されました。

あれから37年。海外でも大人気の『ドラえもん』にたくさん勇気をもらった子どもたちもたくさんいることでしょう。

改めて,「漫画を読んでみたいな~~」と思うことでした。

さあ,あと3日で運動会。

「ぼくだけの力で,君に勝たないと・・・・・。ドラえもんが安心して帰れないんだ!」という『ドラえもん』の言葉ではありませんが,子どもたちは,自分にできる「精一杯」を発揮してがんばってくれることでしょう。

体調には十分気をつけてくださいね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★