お知らせ

命の源 紫原の給食

【6月14日(水)】

《献 立》・鮭のムニエル ・切り干し大根とさつまあげの煮物 ・豆腐のすまし汁

《おやつ》・スキムミルク ・ふわふわクッキー

週のなかび。

インフルエンザで欠席の子どももいて,体調が心配です。

ニュースでは,新型コロナウイルス感染症の第9波が近づいているとのこと。

体調に気を付けて,がんばりましょう。

今日もおいしい給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【ツマグロ日記】

【6月13日(火)】

もりもり食べて

ツマグロ2号君が,ペットボトルの中に入れている葉っぱを,もりもり食べています。

きっと,もう少しでサナギになることでしょう。

サナギ君は,もう少し,じっとしているようです。

★★ 早く飛び立て ツマグロ君 ★★

命の源 紫原の給食

【6月13日(火)】

《献 立》・鶏のから揚げ ・あっさりサラダ ・大根の味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・サブレ ・フルーツ(バナナ)

「6月13日って何の日だろう?」と思って調べてみました。

ありました,ありました。いろいろな記念日です。

1 「小さな親切の日」

2 「鉄人の日」1985年6月13日,「鉄人」と称された広島東洋カープの衣笠祥雄選手が,2131試合連続試合出場の世界記録を樹立(17年間,1度も休まなかったことになります。)

3 「小惑星探査機『はやぶさ』」地球に帰還

他にもいろいろな出来事があった日です。

たまには,こんなことを調べてみるのもいいですね。

ということで,今日も美味しい給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【ツマグロ日記】

【6月12日(月)】

事件です,事件です!【大脱走】

週明けの月曜日でしたが,なかなか成虫になりません。

もう1匹の幼虫は,大きくなってきました。

実は,土曜日に,事件が発生しました。

お昼ごろ,幼虫がペットボトルから脱走して,壁をはっていたそうです。

(ちなみに,園長は休みでした。)

それを見つけた職員は,虫が苦手。

周りの職員に助けを求めて,しばらくは大騒動になったそうです。

★★大きく育て ツマグロ君 ★★