お知らせ

今日のひとコマ【防犯訓練】

【9月7日(木)】

命を守れ!防犯訓練

今日は,不審者が侵入したという想定で「防犯訓練」をしました。

【具体的な想定】

謎の不審者「X(エックス)」が,突然,園舎の中に入ってきて,2階まで侵入しようとしたというものです。

子どもたちは,保育室から出ないようにしたうえで,「X」に対しては,できるだけ刺激をしないように話をしながら,園外に出て行ていってもらうということを目標に,進めました。

もちろん,最優先は,警察に通報したり,他の職員と連携したりして,子どもたちと職員の命を守ることです。

この訓練が,このような事案が実際に発生した時に役立つようにしていきたいです。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【9月6日(水)】

《献 立》・ポークビーンズ ・かきたま汁

《おやつ》・スキムミルク ・ごまチーズパン

今日は,9月6日。

何の日かを調べてみると,語呂合わせで「ク・ロ」に関するものが多いです。

例えば,「クラスワードの日」「鹿児島黒牛・黒豚の日」「黒豆の日」「黒酢の日」「黒霧島の日」など,たくさん出てきました。

他に面白いのが,「松崎しげるの日」なんていうのもありました。

きっと,肌が色黒で健康的だということなんでしょうね。

運動会の練習などでたくましくなった子どもたち。

日に焼けて小麦色の子どももいます。

とにかく,元気でたくましい子どもに育ってほしいですね。

今日も美味しい給食をたくさん食べて,楽しい園生活を送りました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【9月5日(火)】

《献 立》・鶏肉のつや煮 ・野菜のごま和え ・豆腐とえのきのすまし汁

《おやつ》・牛乳 ・サブレ ・フルーツ(バナナ)

昨日から今日にかけて,出張しています。

1番寂しいのは,大好きな子どもたち,そして職員に会えないことです。

こんな時,心から思います。

私は,紫原保育園のみんなに支えられているんだなーーと。

今日まで,研修,がんばってきますね。

みんなも,美味しい給食を食べて,がんばれ!

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【9月4日(月)】

《献 立》・ハヤシライス ・小魚サラダ

《おやつ》・アシドミルク ・小豆クッキー

運動会も終わり,どことなく落ち着いた感じのする今日の園生活でした。

土曜日は,暑い中,たくさんの御家族の皆様においでいただき,楽しい雰囲気の中で運動会を開催することができました。

心からお礼申し上げます。

次の大きな行事は,11月の「お遊戯会」です。

またまた,子どもたちの成長がみられるかと思うと,今からとても楽しみです。

この後もよろしくお願いします。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★