お知らせ

命の源 紫原の給食

【8月29日(火)】

《献 立》・カレーうどん ・ゴーヤのカリカリ揚げ

《おやつ》・スキムミルク ・ごまトースト

またまた台風が発生しています。

台風9号,10号,11号のトリプル台風です。

9月2日(土)の運動会が心配ですよね。

今のところ,台風11号が心配ですが,今のところ,2日(土)の午前3時に沖縄の南に位置するようです。

今日は,2回目の紫原小学校での体育館練習でした。

一生懸命がんばった子どもたちは,給食もたくさん食べました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【8月28日(月)】

《献 立》・肉じゃが煮 ・かきたま汁

《おやつ》・牛乳 ・サブレ ・フルーツ(りんご)

テレビや新聞では,毎日,世界レベルの大会が放映・報道されています。

陸上の世界選手権,バドミントンの世界選手権,バスケットのワールドカップ,テニスの全米オープン(明日から)などなど。

私は,中・高・大・一般と,ずっとバスケットボールをやってきたので,昨日のワールドカップ,対フィンランド戦の勝利に,歓喜の乾杯をしました。

「スラムダンク」の安西監督の有名な言葉にあるとおり,「あきらめたら,そこで試合終了だよ」ということですね。

試合の「勝ち・負け」だけではなく,人生にもつながる場面に感動しました。

さて,今週末は運動会です。

先週のリハーサルのあと,職員と話をしました。

A「○○君は,去年は,かけっこの途中で泣き出して,歩いてゴールしたのに,リハーサルでは

最後まで笑顔で走りきりました。」

B「□□ちゃん,みんなに声をかけて,引っぱってくれましたよ」

1年間で大きく成長した子どもたち。

土曜日の運動会で,さらに成長した姿を見られることを楽しみにしています。

美味しい給食を食べて,今日もがんばりました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【体育教室】

【8月29日(火)】

体育教室・・・・運動会練習

2日(土)の運動会に向けて,最後の体育館練習をしました。

今日は,うめ組とひまわり組が実施しました。

さすがに紫原保育園のリーダーたち。

本番に向けてばっちり仕上がってきましたよ。

特に「いいなあ」と思ったのが,うめ組の練習を見て一生懸命応援するひまわり組の姿です。

やはり,先輩たちの姿に学びながら,少しずつ成長するんですね。

今日も,ちょっとだけ御紹介します。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【もも組編】

【8月28日(月)】

運動会練習【もも組編】

今日は,2階の保育室を使って,もも組が運動会の練習をしました。

詳しくは,本番にとっておきますが,とにかく カ・ワ・イ・イ です。

衣装も嫌がらずにつけて,いろいろな場で自分の好きな遊びをしました。

本番が楽しみです。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★