【10月17日(金)】
《献 立》・高野豆腐のいんろう煮 ・ツナの酢の物 ・卵とわかめのスープ
《おやつ》・スキムミルク ・大学芋
今日は,月に1度の「本堂参拝」を行いました。
お寺の本堂に入ると,自然とおしゃべりがなくなり,とても落ち着いた空気が流れていきます。
お寺の先生のお話も,集中して聞いています。
給食では,「高野豆腐のいんろう煮」が出ました。
高野豆腐は,豆腐を凍結,低温熟成させた後に乾燥させた保存食品です。
高たんぱく質,低糖質で,カルシウム,鉄分,大豆イソフラボンなどの栄養素が豊富に含まれていて,貧血予防,骨粗しょう症予防,生活習慣病の予防,腸内環境の改善など,さまざまな健康効果が期待できる優れものなんですね。
「いんろう」の形をしていて,とても食べやすいので,子どもたちもパクパク食べていました。
ごちそうさまでした。




