【12月28日(木)】
終業式&お別れ会
今日は,12月28日。
1年納めの日です。
保育園では,この日は「終業式」を実施しています。
もも組以外のお友だちが,うめ組とひまわり組のお部屋に集まって,終業式を実施しました。
子どもたちは,「終業式」の意味をよく理解して,しっかりした態度でのぞむことができました。
その後は,今年いっぱいで退職されるなお先生のお別れ会。
もも組のお友だちも合流して,みんなでお礼を言いました。
なお先生,いつでも遊びに来てくださいね!!
【12月27日(水)】
《献 立》・ポークビーンズ ・かぶのミルクスープ
《おやつ》・スキムミルク ・ふくれ菓子
実は,12月27日は「国際疫病対策の日」(2020年制定)なんです。
これは,令和元年(2019年)12月初旬に中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されてから,わずか数か月の間に「パンデミック」と言われる世界的な流行になった「新型コロナウイルス感染症」の爆発的発症に対して,令和2年(2020年)12月27日に,新型コロナウイルス感染症の世界的かつ爆発的な大流行を機に,疫病の大流行に対する備えの必要性を認識する日にしようと,国連総会本会議で可決され,国際デーの一つとして記念日に制定されたものです。
1例目の感染者の報告から,早くも4年の月日が流れ,日本での感染症法上の位置づけは「5類感染症」になり,落ち着いたかに思いましたが,まだまだ安心はできませんよね。
あと4日で令和5年(2023年)が終わりますが,引き続き感染症の予防には万全を期していきたいものですね。
【12月25日(月)】
今日は,紫原出張所の本堂で,「除夜の鐘」をつきました。
これは,毎年,この時期に,鹿児島別院が「除夜の鐘」を出張して下さり,子どもたちに鐘つきの体験をしてもらおうというものです。
子どもたちは,一人一人鐘をついて,とても満足そうでした。
ところで,例によって調べてみました。
「除夜の鐘」とは?
大晦日のことを「除日(じょじつ)」といい,その日の夜に行うため「除夜の鐘」と呼ばれるそうです。「除」という言葉には,古いものを捨て,新しいものに移るという意味があります。
ですから,心穏やかに新年を迎えようという願いがこめられていますね。
きっと,子どもたちの願いも通じて,来年もすばらしい年になることでしょう。