アルバム

今日のひとコマ【その2:盆踊りの練習】

【7月1日(月)】

2/2 盆踊りの練習【舞台で踊ったよ!】

今日は,昨日設置したやぐらの上で踊ってみました。

とにかく,うめ組さんが元気よく踊ってくれるので,みんな『ノリノリ』です。

まさに,「ジャパニーズ ダンシング」です。

今日の楽しそうな子どもたちの姿,ご覧ください。

なお,もも組さん,ちゅうりっぷ組さんは,お父さんやお母さんといっしょに,やぐらの上で踊ります奈で,お父さんやお母さん方の御協力をお願いします。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【その1:合同仏参】

【7月1日(月)】

1/2 合同仏参

令和6年(2024年)も,半分が終わりました。

今日から7月です。

雨はやみましたが,湿度が70%をこえ,蒸し暑い1日でしたね。

月の始めは「合同仏参」です。

子どもたちの,凛々しい姿をご覧ください。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【やぐら設置】

【6月30日(日)】

盆踊りに向けて【やぐらが建ちました】

昨日は,1日中の雨でした。

当初,昨日,やぐらを設置する予定でしたが,天気予報を確認して今日に延期していただきました。

今日の天気は,午前中が曇りの予報。

まさにその通りになりました。

業者さんのてきぱきとした作業で,約2時間で出来上がりました。

昨年度は,せっかくやぐらが設置してあったのに,大雨が降り,結局,お寺の本堂での縮小版で実施しました。

今年は,今のところ天気が良さそうなので,やぐらの上でにぎやかに実施できそうです。

おまけに,子どもたちは踊りを完璧にマスターしています。

どうぞ,お楽しみに!!

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【6月29日(土)】

《献 立》・ミートスパゲッティ ・キャベツとベーコンのスープ

《おやつ》・牛乳 ・サブレ ・フルーツ(バナナ)

今日は,6月29日。

何と何と,6月29日は「ビートルズ記念日」です。

1966年6月29日,人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」が,初来日したことを記念して制定されました。

翌,6月30日から東京の日本武道館で3日間,5回の公演を行いました。この時,学校をさぼってかけつけた高校生ら6,520人が,警察に補導されたそうです。

また,日本滞在の5日間に動員された警察官は,機動隊も含めて延べ3万5千人以上だったと言われています。まさに『ビートルズ旋風』が巻き起こりました。

私は,1961年生まれなので,あまり記憶にありませんが,中学や高校時代にレコード(当時は,もちろんレコードでした。)を良く聞きました。

さて,新型コロナウイルス感染症で休んでいた子どもさんが,今日から登園しています。自己都合で欠席の子どもさんもいますが,「ホッ」と息を名でおろすと同時に,みんなが健康でいることのありがたさを,改めて実感しました。

さあ,来週の土曜日は『盆踊り』です。みんなが元気に参加できますように・・・・・!!

今日のミートスパゲッティは,絶品でしたよ。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★