【10月5日(土)】
お久しぶり!!大きくなったね!
今日は,「卒園児との交流会」を行いました。
小学1年生になって6か月。
うめ組の子どもたちはもちろんのこと,とても成長した姿に,私たち職員もうれしくなりました。
午前中だけの交流会でしたが,インタビューごっこをしたり,マリンポートで遊んだりして,みんなで楽しみました。
午前中,たっぷり交流したうめ組の子どもたちは,小学校入学への意欲を高めたようでしたよ。
【10月3日(木)】
《献 立》・トンカツ ・わかめサラダ ・南瓜の味噌汁
《おやつ》・スキムミルク ・鉄分ウエハース ・フルーツ(バナナ)
今日は,特に大きな行事がなく,小雨もパラついたりしていたので,ちょっと静かな平日でした。
子どもたちは,みんなそれぞれに成長して,その成長に目を細めながら子どもたちと生活できることに幸せを感じています。
今,子どもたちは,「肩車」からの「T・T」まわりをレクエストしてきます。
文章で書いても何のことかわからないと思いますので,後日,写真付きでお届けします。
ちなみに,「T・T」というのは,お笑い芸人「チョコレート・プラネット」のもち芸,「ティ,ティティ,ティティティ ティー」というやつです。
ということで,今日も美味しい給食をいただきました。
ごちそうさまでした。
【10月2日(水)】
《献 立》・魚のカレームニエル ・スパメンサラダ ・チンゲン菜スープ
《おやつ》・スキムミルク ・ドロップクッキー
久しぶりの雨。
子どもたちは,広い紙に「さつまいも」の絵をかいたり,リズム遊びをしたりして過ごしました。
どんな天気でも,お友だちと工夫して遊ぶことができる子どもたちは,まさに『遊びの天才』です。
ところで,今日はとてもうれしいことがありました。
いつもはなかなか給食を食べきれないAちゃんが,完食したのです。
そして,給食室と職員室に報告に来てくれました。
きっと,これで,完食できる日が増えることでしょう。
給食室でも職員室でも,みんなから大きな拍手をもらってうれしそうなAちゃんでした。
私たちもうれしくなって,完食しました。
ごちそうさまでした。
人気メニュー【ドロップクッキー】