アルバム

命の源 紫原の給食

【7月30日(火)】

《献 立》・ツナのマヨネーズ焼き ・ゴーヤのカリカリ揚げ ・彩り味噌汁 ・ぶどうゼリー

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入り塩昆布おにぎり

今日は,6月と7月生まれのお友だちの「お誕生会」でした。

6月生まれのお友だちは,「やっときたー」って感じですね。

大変お待たせしました。

みんなで,お祝いしましたが,彩りを添えたのが,給食に出された「ぶどうゼリー」でした。

また,園庭で育てている「シロクマゴーヤ」を使った「カリカリ揚げ」も,美味でした。

みんなで美味しくいただきましたよ。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【7月29日(月)】

《献 立》・レバーカツ ・野菜の甘酢和え ・オニオンスープ

《おやつ》・スキムミルク ・りんごのケーキ

今日は,体育教室を実施しました。

うめ組もひまわり組も,子どもたちは,週明けにもかかわらず,元気に体を動かしていました。

運動会まで,あと,41日です。

まだ41日もありますが,途中,お盆などをはさみますので,「あっ」という間に当日を迎えると思います。

体調には十分気を付けてくださいね。

給食では,「レバーカツ」が出ました。

栄養満点で元気が出ます。

もしよろしければ,御家庭でも作ってみられるといいですね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【体育教室】

【7月29日(月)】

体育教室:運動会に向けて

今日は,うめ組とひまわり組で,体育教室を実施しました。

すでに,9月7日(土)の運動会に向けて練習を始めていますが,ひまわり組は「バルーン」の練習,うめ組は「組体操」の練習をしました。

うめ組の組体操の練習の時には,先に体育教室を終えたひまわり組さんたちも,うめ組さんの真似をして,2人組,3人組になって,いろいろな技に挑戦していました。

こうして,次の学年につながっていくんですね。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食【お弁当給食】

【7月27日(土)】

楽しい,お弁当給食

今日は,月に1回の「お弁当給食」の日でした。

お母さん方には,朝から御面倒をおかけしましたが,子どもたちはとても楽しみにしていました。

また,おうちの方といっしょに,おにぎりを作った子どももいましたよ。

園としても,『食育』の一環で「おにぎり給食」の日を設定しています。

当初のねらいに沿って,御協力いただき,とてもありがたく思っています。

今日は,朝からバタバタしていて,あまり写真を撮れませんでした。

あしからず・・・・・・!

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★