アルバム

今日のひとコマ【収録:オハどんたいそう】

【3月13日(水)】

NHK-Eテレ「オハ!よーいどん」収録

とうとう,収録の日がやってきました。

何と何と,全国ネットのNHK-Eテレ「オハ!よーいどん」の収録でした。

ロケバスに乗り合わせたロケ隊は,総勢9人。

その中に「よし お兄さん」もいて,みんな大興奮でした。

特に,子どもたちもそうでしたが,職員の瞳が💛になっていましたよ( ´艸`)

収録は,合計8回行われ,いろいろな角度から撮影してくださいました。

ただ,「よし お兄さん」を写すことはできませんでした。

やはり,肖像権などの問題があるんですね。

うめ組の子どもたちにとって,とてもいい思い出になりましたね。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【人形劇「赤ずきん」】

【3月13日(水)】

人形劇団「パレット」がきたよ

今日は,人形劇がありました。

劇団「パレット」は,熊本県の劇団で,今朝,6時に出発してきてくださいました。

演目は,おなじみの「赤ずきん」でした。

おおまかな内容は,変わりませんでしたが,子どもたち向けにかえてあって,わかりやすくて,とても楽しい人形劇でした。

内容以上にびっくりしたのは,登場する人形や小道具(チョウチョ,ウサギなど)大道具(バックの絵,舞台装置)など,たくさんのものを,たった3人で動かされたところでした。

終わってから話をしてみたら,1公演(今日は1時間)終わると,くたくたになるそうです。

やはり,プロの公演は違いますね。

子どもたちも大満足の公演でした。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【3月12日(火)】

《献 立》・納豆ごまそぼろ ・ポテトサラダ ・豆腐とえのきのすまし汁

《おやつ》・スキムミルク ・ココアクッキー

今日は,「1日進級体験」を実施しました。

それぞれのクラスが,次の学年のクラスに行って,そこで生活するというものです。

みんな,新しいクラスに行くことを,とても楽しみにしていて,何だか「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」になったようでしたよ。

4月からの生活が,とても楽しみです。

給食もお昼寝も,新しいクラスで行いました。

給食も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【最後の茶道】

【3月12日(火)】

うめ組,最後の茶道

今日は,うめ組さんにとって,紫原保育園で,最後の茶道でした。

午前中,子ども同士でお点前を披露した後,午後からは,職員を招待してお茶を点てました。

ここまで1年間,講師のひろえ先生に,手取り足取り教えていただき,とても上達しました。

もしかしたら,この先,お茶を点てることがない子もいるでしょう。

でも,きっと,紫原保育園でのこの経験は,頭だけではなく,体が覚えていることでしょう。

その証拠に,先日の親子茶道のときに,紫原保育園を卒園して,茶道の経験をしていらっしゃったY君のお父さんが,久しぶりの茶道にもかかわらず,素晴らしいお点前を披露してくださいました。

大事なことは,体が覚えているんですね。

お見事でしたよ!!

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★