アルバム

命の源 紫原の給食

【5月13日(月)】

《献 立》・鮭めんたい焼き ・きんぴらごぼう ・五目味噌汁

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入りわかめおむすび

土曜日の「おにぎり給食」,御協力ありがとうございました。

ホームページでも土曜日の様子をお伝えしましたが,子どもたちはとてもうれしそうでした。

たったひと種類のおかずに,おにぎり。

とても質素ですが,だからこそ,ご飯を食べることができるありがたさをかみしめたところでした。

6月は22日(土)の予定です。

そして,今日から,また,美味しい給食!

本当に幸せです。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【合同仏参】

【5月13日(月)】

合同仏参【5月】

今日は,5月の合同仏参を行いました。

今回は,たんぽぽ組さんも加わり,にぎやかな仏参になりましたよ。

でも,きちんとやるところはやる。

素晴らしい姿でした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【サナギになったよ!】

【5月13日(月)】

ツマグロ日記【サナギになったよ】

昨日,園に来てみてびっくり!

ツマグロヒョウモンの幼虫5匹のうち,3匹が『サナギ』になっていました。

今朝は,さっそく,子どもたちが気付いて,観察していました。

自然の摂理を学ぶのに,本物に触れることがとても重要です。

これから7日ぐらいで,羽化することでしょう。

とても楽しみです。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食【おにぎり給食編】

【5月11日(土)】

「おにぎり給食」の日

今日は,第1回「おにぎり給食」の日でした。

お母さん方は,大変だったと思いますが,子どもたちは,昨日からとても楽しみにしていました。

子A「明日は,おにぎりだーーー!」

子B「楽しみーーーーー」

子C「わたし,おにぎり作るんだーーー!」

などなど。子どもたちとの会話も弾みました。

お母さん方との昨日の会話も,楽しかったです。

園長「朝はお忙しいのに,おにぎり給食,すみませんね。」

母A「いえいえ。今,おかずの話をしていたところでした。」

母A「この子のおかずのリクエストは,さつまあげなんです。」

園長「へーーー。さつまあげが好きなんですね。」

母A「大好物なんですよ。」

園長「朝が大変ではありませんか?」

母A「いいえ。おかずが『ひと品』というので,とても楽です。」

園長「あー、なるほど。良かったです。」

園長「じゃあ,明日はお母さんといっしょに,おにぎりをつくってみるといいね。」

ということで,楽しみにしてくださっていることがわかり,ひと安心でした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★