アルバム

今日のひとコマ【いもほり遠足】

【10月29日(水)】

楽しかった,いもほり遠足🍠

今日は,秋晴れの絶好の「いもほり日和」でした。

場所は,吉野にあるJAの畑。

去年より少し時期を遅らせたおかげで,大きいお芋が大漁でした。

うめ組,ひまわり組,たんぽぽ組の子どもたちは,思い思いに芋ほりにチャレンジ!

つるに連なったたくさんのいもを目の当たりにして,大興奮でした。

帰って来てから,むらさき公園でお弁当を広げましたが,一生懸命いもほりを楽しんだので,おなかがすいてお弁当をぺろりと平らげていましたよ。

ごちそうさまでした。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

【たんぽぽ組】

 

【ひまわり組】

【うめ組】

 

命の源 愛情弁当🍱

【10月29日(水)】

この世で1番おいしい,お弁当🍱

今日は,『いもほり遠足』を実施しました。

保護者の皆様には,愛情弁当に御協力いただき,ありがとうございました。

いもほり遠足に行った子どもたちも,保育園で楽しんだ子どもたちも,保護者の皆さんがいっぱいの『愛情』を注ぎ込んでくださった『愛情弁当』を,最高の笑顔でぱくついていました。

どのお弁当も美味しそうで,「ちょうだい」とおねだりしたら,全員が「いや」「ダメ」といって却下されました。トホホホ

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【10月28日(火)】

《献 立》・れんこんボール ・コーン納豆 ・豆腐と小松菜の味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・卵サンド

今日は,うめ組が「茶道教室」に挑戦しました。

運動会を経験し,10月も最終週。

うめ組の子どもたちの成長がすごいですよ。

今日の茶道教室でも,落ち着いた姿を見せてくれました。

給食は,「れんこんボール」でした。

これがまた『美味!』。

毎日,美味しい給食を食べることができて幸せです。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

もりもり!もも組さん

今日の献立&おやつ

今日のひとコマ【茶道教室&子どもたち】

【10月28日(火)】

茶道教室 & 子どもたち

今朝,6時過ぎの気温が,なんと13℃。

びっくりしました。

朝のうちはちょっと寒い感じがしましたが,お昼前には心地良い日差しが降りそそぎ,園庭は満員札止め。

保育室前の廊下では,渋滞ができるぐらいでした。

お散歩から帰ってきたちゅうりっぷ組の子どもたちは,自分で靴を脱ぎ,靴の裏についた土を「パンパン」と落として廊下に上がっていました。

そこに,もも組の子どもたちも出て来て,にぎやかでしたよ。

保育室では,風邪気味で外遊びのできないひまわり組のお兄ちゃんが,もも組の子どもたちを遊ばせてくれました。

何という微笑ましい光景でしょう。

 

そして,お寺の門徒会館では『茶道教室』。

うめ組の子どもたちが,真剣に取り組む姿がとてもまぶしかったです。

とても上達していますよ。

       

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★