アルバム

命の源 紫原の給食

【6月14日(土)】

《献 立》・野菜ラーメン ・胡瓜とわかめの酢の物

《おやつ》・牛乳 ・せんべい ・フルーツ(バナナ)

今日は,ひまわり組の「保育参観」を行いました。

蒸し暑い天候の中でしたが,たくさんの保護者の皆様方においでいただきました。

ありがとうございました。

子どもたちは,お父さん,お母さんといっしょに活動することをとても楽しみにしていました。

レクリエーションや製作活動で,クラスの絆,親子の絆をさらに深めることができました。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【ひまわり組:保護者参観】

【6月14日(土)】

楽しく遊んだよ! ひまわり組・保護者参観

今日は,ひまわり組の「保護者参観」を行いました。

親子でいっしょに「レクリエーション」をしたり,盆踊りで使う「うちわ」を作ったりと,とても充実した活動になりました。

保護者の皆様,御協力ありがとうございました。

【PS】

明日は,「父の日」ですね。

親子でゆっくりと,楽しい1日をお過ごしください。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【6月13日(金)】

《献 立》・豚肉と高菜の油いため ・人参サラダ ・かきたま汁

《おやつ》・スキムミルク ・ミニアメリカンドッグ

3日間,お休みをいただいていたので,ホームページもお休みでした。

失礼しました。

今日は,「ツマグロヒョウモン」の旅立ちをみんなで見送りました。

15匹の幼虫のうち,5匹が羽化しました。

まだまだ,サナギが羽化を待っていますので,引き続き,「旅立ちの式」をしたいと思います。

子どもたち,とてもうれしそうでしたよ。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【さよなら!ツマグロヒョウモン】

【6月13日(金)】

さよなら! ツマグロくん

サナギになって,約14日。

途中,天候が悪かったり,寒暖の差が大きかったりして,ツマグロヒョウモンにとっても,羽化する時期を迷ったことでしょう。

そして,いよいよ,旅立ちの日がやってきました。

早いサナギで,一昨日(11日(水))ぐらいから羽化していましたが,今日は,5匹のツマグロくんが,羽ばたいていきました。

園庭の真ん中で,たんぽぽ組,ひまわり組,うめ組のお友だちが見守る中,しばらくは羽根を動かしていましたが,いきなり,空高く,舞い上がりましたよ。

子どもたちは,口々に「ばいばーーい。」「また来てねー。」「がんばってねー。」などと言って,ツマグロくんとお別れしました。

子どもたちの目の前にある『生きた教材』で『命』の大切さを身をもって体験できたことが,一番の収穫でした。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★