アルバム

命の源 紫原の給食

【9月10日(火)】

《献 立》・鮭の塩焼き ・れんこんのきんぴら ・豆腐のすまし汁

《おやつ》・スキムミルク ・さつまぼうろ

9月10日。今日は,「世界自殺予防デー」です。

これは,国連の専門機関である世界保健機関(WHО)が制定したものです。

世界では,年間80万人以上の人が自殺していると推定され,これは,約40秒に1人が自殺により亡くなっているという数字です。

実は,日本でも例にもれず,夏休み明けのこの時期に,自殺する中・高校生が多く,10日から~16日を「自殺予防週間」に制定しています。

大切な命,たった一つしかない命を,自分自身の手で絶つことがないように念じたいです。

紫原保育園のかわいい子どもたちを見ていると,なおさらそういう思いを強くします。

そして,今日も元気に笑ったり泣いたりする子どもたちから元気をもらい、心から「ありがとう」と言いたいです。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【9月9日(月)】

《献 立》・ハンバーガー ・オニオンスープ

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入りわかめおむすび

土曜日の運動会。たくさんの応援,ありがとうございました。

今日は,運動会明けの月曜日でしたが,何と,全員が元気に登園してくれました。

園では,運動会の話題で盛り上がっていましたよ。

帰りのお迎えの際も,

「もらったお面をかぶって,ずっと踊っていました」とか,

「とっても楽しい運動会でした」などの感想をいただきました。

ひとまわり成長したお子様の姿をご覧いただいたのではないでしょうか。

本当にありがとうございました。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【運動会:第2部】

【9月7日(土)】

運動会:第2部《うめ組,ひまわり組,たんぽぽ組》

やってきました,紫原保育園の運動会。

紫原小学校の体育館に1000人を超える?お客様をお迎えして,盛大に開催されました。

うめ組のお友だちにとっては,「保育園,最後の」運動会。

体調がすぐれず,お休みを余儀なくされたお友だちもいましたが,そのお友だちの分まで,紫原保育園のリーダーとして,最高の姿を披露してくれました。

ひまわり組さんの「バルーン」,たんぽぽ組さんの「たんぽぽ体操」,ともに,練習の成果を発揮して,大きな喝采を浴びました。

応援に来てくださった,お父さん,お母さん,おじいちゃん,おばあちゃん,お兄ちゃん,お姉ちゃん,親戚の皆さん,盛大な応援,本当にあれがとうございました。

【たんぽぽ組】

【ひまわり組】

【うめ組】

 

【ギャラリー】

 

今日のひとコマ【運動会:第1部】

【9月7日(土)】

運動会:第1部《さくら組,ちゅうりっぷくみ,もも組》

やってきました,紫原保育園の運動会。

紫原小学校の体育館に1000人を超える?お客様をお迎えして,盛大に開催されました。

もも組のお友だちにとっては,まさに「生まれて初めての」運動会。

ちゅうりっぷ組,さくら組のお友だちも,緊張の中,お父さん,お母さん,おじいちゃん,おばあちゃんといっしょにいっぱい楽しむことができました。

【もも組】

 

 

【ちゅうりっぷ組】

【さくら組】

【ギャラリー】