お知らせ

命の源 紫原の給食

【1月16日(火)】

《献 立》・豆腐の落とし揚げ ・ほうれん草の胡麻和え ・ジャガイモと生揚げの味噌汁

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入り高菜おにぎり

朝方が寒くて,昼間に気温がぐっと上がる,冬特有の天気。

何だか体調をくずしそうですよね。

近隣の小学校では,今日から学級閉鎖になったところもあります。

健康には十分気をつけましょう。

今日の給食も,大変美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【防犯教室】

【1月15日(月)】

自分で守ろう,自分の命【いか・の・お・す・し】

年長(うめ)組を対象に,「防犯教室」を実施しました。

内容は,不審者に遭遇した時の対処法を,「いか・の・お・す・し」という合言葉で学ぶというものです。

この4月から小学校に進学する子どもたちにとって,とても大切な内容でした。

うめ組の保護者の皆様は,子どもたちに今日の様子を聞いてみてください。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【1月15日(月)】

《献 立》・魚のタンドリー風 ・ひじきサラダ ・ビーフンスープ

《おやつ》・スキムミルク ・ふかし芋 ・クラッカー

1月も半分が過ぎましたね。

今日は,朝のうちにパラっと雨が降りました。

今週は,木曜日,金曜日,土曜日が「雨」の予報です。

晴れ間を見つけて,園庭での遊びの時間を作っていきます。

遊んだ日は,給食をよく食べますよね。

今日も美味しい給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【1月13日(土)】

《献 立》・ラーメン ・もやしとニラのナムル

《おやつ》・牛乳 ・せんべい ・フルーツ(みかん)

今日から明日まで,「大学入学共通テスト」が実施されます。

離島を多く抱える鹿児島県では,種子島や屋久島の高校生が鹿児島市で受験するほか,奄美大島,喜界島,徳之島,沖永良部島の高校生は奄美大島で,与論島の高校生は沖縄県で受験します。

いつもとは違う環境でいつもの力を発揮するのはなかなか難しいと思いますが,全力で頑張ってほしいです。

また,能登半島地震で被害を受けた地域に住む高校生は,1月27日(土)と28日(日)に実施される追試験を受験することができることになりました。

今日から受験する高校生の中には,いまだに避難生活を強いられている人もいるとのこと。

本当に苦しい中で,人生を大きく左右する試験に挑みます。

心から「がんばれ!」と念じたいですね。

そんな中,わが紫原保育園の子どもたちは,毎日楽しく,何不自由なく暮らしています。

ただ,これからの人生には大きな荒波が待ち受けていると思います。

目の前に大きく高い壁が立ちふさがった時に,自分の力で乗り越えていけるような「強い」人間に成長してほしいと思うことでした。

がんばれ!! 子どもたち

今日は,温かくて美味しいラーメンでした。

みんな,モリモリ食べましたよ。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★