お知らせ

命の源 紫原の給食

【6月13日(木)】

《献 立》・切り干し大根と豚バラの煮物 ・そうめん汁

《おやつ》・麦茶 ・コアコアプラスヨーグルト ・せんべい

今日は,たんぽぽ組で食育の活動を実施しました。

内容は「食事マナー」でした。

スプーンやお箸の持ち方,椅子の座り方,お茶碗のもち方など,基本的なマナーを担任と栄養士から学びました。

これが,これからの給食や御家庭での食事に生かされるといいです。

給食は,習ったばかりのマナーに気を付けて,美味しくいただくことができましたよ。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【6月12日(水)】

《献 立》・魚のごまマヨ焼き ・キャベツのおかか和え ・豆乳スープ

《おやつ》・スキムミルク ・レーズンクッキー

今日は,体育教室がありました。

うめ組とひまわり組の子どもたちが,運動会に向けて楽しく運動遊びをしました。

おかげで,お腹ペコペコ。

給食をたくさん食べて,またひとつ成長しました。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【体育教室】

【6月12日(水)】

運動会に向けて【体育教室】

今日は,うめ組とひまわり組で「体育教室」を実施しました。

すでに,9月第1土曜日の運動会に向けて動き出しています。

かけっこのスタートの仕方を中心に,楽しく活動しましたよ。

うめ組さんもひまわり組さんも,やる気十分で,ニコニコ笑顔の中にも真剣な表情が見られ,見ている方も元気をもらいました。

たまたま体育教室の時に砂場で遊んでいたもも組さんの『熱烈応援』を受けて,さらにがんばった子どもたちでした。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

【ひまわり組】

【うめ組】

 

命の源 紫原の給食

【6月11日(火)】

《献 立》・親子丼 ・大根の味噌汁

《おやつ》・牛乳 ・鉄分ウエハース ・フルーツ(りんご)

先週の土曜日(8日)に梅雨入りしたのに,今のところカラ梅雨の様相を呈しています。

その合間をぬって,ちゅうりっぷ組さんは園外1周のお散歩に出かけました。

子どもたちの興味は様々でした。

○各家庭に咲いているお花

○お空を飛んでいるチョウチョやトンボ(もう,トンボが飛んでいました)

○通り過ぎる車

○目にするいろいろな物の色

などなどでした。

しかも,子どもたちの目線で見てみると,大人の目線では目に入らないものが飛び込んできます。

本当に面白く,楽しい,園外1周のお散歩でした。

そして,帰ってきて美味しい給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★