11月10日(金)
《献 立》・レバーのかりん揚げ ・ポテトサラダ ・南瓜と厚揚げの味噌汁
《おやつ》・スキムミルク ・ココアクッキー
朝から,雨。
こんな日は,何だか気持ちもどんよりですよね。
でも,子どもたちの笑顔で,いつの間にか心も晴れ晴れ。
本当に,子どもたちのもつ力は,計り知れないものがあります。
今日も美味しい給食とともに,子どもたちの笑顔で,楽しい1日でした。
ごちそうさまでした。
【11月8日(水)】
《献 立》・ひき肉と里芋のカレー ・切り干し大根とカニ棒のサラダ
《おやつ》・麦茶 ・フルーチェ
今日は,お遊戯会のリハーサルをしました。
本番同様,県青少年会館に場所を移して,本番のプログラムのとおり全部を流しました。
子どもたちは,緊張しながらも,これまでの練習よりとても立派に演じていました。
中には,自分たちの出番を待つ時間が待ち長く,「お腹すいた」と叫んでいる子どももいましたよ。
さあ,本番まで,あと16日です。
「あと16日しかない」と嘆くか,「まだ,16日もある」と意欲を高めるか,その考え方は人それぞれですが,私たちは,子どもたちに「まだ16日もあるよ」「がんばろうね」と言って励まし,ほめていきたいと思います。
「お腹ペコペコ」で帰ってきた子どもたちは,ひき肉と里芋のカレーを,まるで飲み物のように食べていました。
すっごく美味しかったです。
ごちそうさまでした。