お知らせ

命の源 紫原の給食

【5月12日(月)】

《献 立》・レバーのかりん揚げ ・スパメンサラダ ・ミネストローネ

《おやつ》・スキムミルク ・黒糖ケーキ

週明けの月曜日でしたが,子どもたちは元気に登園してくれました。

ただ,体調不良の子どもが少しいます。

東京あたりでは「水疱瘡」が流行っているとの情報もあります。

また,嘔吐や下痢が続いている子どももいます。

連休明けで疲れが残っていることも考えられますので,「早寝・早起き・朝ごはん」に心がけてくださいね。

明日は,うめ組が「茶道教室」,さくら組とちゅうりっぷ組が「体育あそび」をします。

お楽しみに!

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【職員研修】

【5月10日(土)】

職員研修をしました!【普通救命講習:2時間】

保護者の皆様,今日は,「おにぎり弁当」や「お休みの協力」などで,「職員研修」に御協力いただき,ありがとうございました。

おかげさまで,充実した職員研修を行うことができました。

今回の「職員研修」は,消防局が行う『普通救命講習』で,3時間のコースを受講しました。

具体的には,各自がオンラインで学ぶ1時間のe-ラーニングの講習と,実技を通した2時間の講習でした。

心肺蘇生のための「胸部圧迫」や「人工呼吸」の方法,AED(自動体外式除細動器)の使い方,異物除去の方法などを,大人バージョン,乳児・小児バージョンの様々なやり方について学びました。

講習は真剣に,実技は和気あいあいと,とても楽しく充実した2時間の研修になりました。

この研修を,今後の保育に生かしていきたいと思います。

今後,充実した職員研修を通して,子どもたちの命を守り,これまで以上に安全・安心な保育園を目指していきますので,御理解・御協力をお願いします。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【5月9日(金)】

《献 立》・ポークチャップ ・きゅうりとシラスの酢の物 ・オニオンスープ

《おやつ》・スキムミルク ・さつまぼうろ

今日は,予報通りの雨でした。

子どもたちは,外で遊べないので,ちょっと元気がありませんでした。

でも,そこは紫原の子どもたち。

保育室の中でも,いろいろな遊びを工夫していました。

給食もたっぷり食べて,元気を取り戻していましたよ!

おやつも,大人気「さつまぼうろ」。

紫原保育園版,手作りの『マルボーロ』なんです。

これがまた,美味!

今度,レシピを教えてしんぜましょう!!

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【5月8日(金)】

《献 立》・鶏の照り焼き ・ひじき煮 ・キャベツの味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・ブラウニー

「こどもの日」が終わりましたので,今日でこいのぼりを片付けました。

子どもたちには,川にかえしてあげるからね・・・・・といったところです。

この期間(約3週間),子どもたちは,こいのぼりに元気をもらい,こいのぼりを観察し,こいのぼりとともに生活してきました。

紫原保育園に,我が子の思い出のこいのぼりを寄贈してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。

来年も,園庭に泳がせますね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★