お知らせ

命の源 紫原の給食

【5月14日(水)】

《献 立》・肉じゃが煮 ・あおさのりのすまし汁

《おやつ》・牛乳 ・カルシウムウエハース ・フルーツ(バナナ)

今日は,うめ組とひまわり組が,「体育教室」で楽しみました。

うめ組は,早くも運動会(9月6日(土))に向けて『組体操』の練習を始めました。

子どもたちは,とてもはりきっています。

終わったあとの給食は,パクパク,モリモリ,いっぱい食べていましたよ。

ごちそうさまでした!

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【5月13日(火)】

《献 立》・鮭めんたい焼き ・もやしの酢の物 ・春雨スープ

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入り塩昆布おにぎり

入園して40日が過ぎたもも組さん(0歳児)。

園の生活にも少しずつ慣れてきました。

A君は,伝い歩きでお部屋の中を探検,探検!

Bちゃんは,いろいろなおもちゃを手にして御満悦!

Cちゃんは,お部屋に来る子どもたちに手を振ってニコニコ!

みんな,とてもかわいく,紫原保育園の人気者です。

給食も,モリモリ食べていますよ。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【茶道教室】

【5月13日(火)】

上達してます!茶道教室

今日は,3回目の「茶道教室」を行いました。

これまでの2回を踏まえて,落ち着いて取り組むことができました。

中には,今回,初めてお茶を飲むことができたお友だちもいて,とてもうれしそうでしたよ。

子どもたちの力,伸びしろって,本当にすごいですよね。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【5月12日(月)】

《献 立》・レバーのかりん揚げ ・スパメンサラダ ・ミネストローネ

《おやつ》・スキムミルク ・黒糖ケーキ

週明けの月曜日でしたが,子どもたちは元気に登園してくれました。

ただ,体調不良の子どもが少しいます。

東京あたりでは「水疱瘡」が流行っているとの情報もあります。

また,嘔吐や下痢が続いている子どももいます。

連休明けで疲れが残っていることも考えられますので,「早寝・早起き・朝ごはん」に心がけてくださいね。

明日は,うめ組が「茶道教室」,さくら組とちゅうりっぷ組が「体育あそび」をします。

お楽しみに!

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★