お知らせ

今日のひとコマ【スッゲー・ヒーローズがやってきた】

【12月17日(火)】

スッゲー・ヒーローズがやってきた!!

何と何と,「スッゲー・ヒーローズ」が,紫原保育園にやってきました。

これは,本園の保護者の方の御紹介で実現したものです。

食に関する指導の一環でヒーローショーをしてくださるということになったのです。

今日は,午前9時から準備が始まりました。

本番では,子どもたちは大興奮。

特に,この年齢の子どもたちは,特に男の子がヒーローに憧れますよね。

私も小さいとき(今から55年ぐらい前),「仮面ライダー」,「キカイダー」,「ウルトラマン」,「マジンガーZ」などなど,ヒーローもののはしりで,夢中になっていたことを覚えています。

加えて,『スポ根』ものも流行っていましたね。

今日は,童心にかえってはしゃぎました。

お父さん方にも見ていただきたかったです。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【12月16日(月)】

《献 立》・きつねうどん ・わかめサラダ

《おやつ》・スキムミルク ・ふくれ菓子

今日は,『報恩講』が行われました。

園を代表して,園長が鹿児島別院に行ってきました。

やはり,あの大きな本堂でお参りをすると,心が洗われますよね。

さあ,今年もあと15日。

1月1日の「能登半島沖地震」に始まった激動の令和6(2024)年が終わります。

それぞれのグループで『忘年会』もあると思いますが,いやなことは忘れ,いいことを持ち越して,きたる令和7(2025)年が,素晴らしい年になることを,心から念じています。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【12月14日(土)】

《献 立》・食パン ・冬野菜のシチュー ・コールスローサラダ

《おやつ》・牛乳 ・クッキー(ムーンライト) ・フルーツ(オレンジ)

今日は,12月14日。

12月14日というと,「四十七士の討ち入りの日」です。

1702(元禄15)年のこの日(旧暦),赤穂浪士47人が江戸・本所松阪町の吉良上野介(きらこうずけのすけ)邸に討ち入り,主君:浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)の仇討ちを成し遂げた日です。

だから何? と言われると,特に何もありませんが,この日が来ると,「冬だーー,年末だーー」と思うのは私だけでしょうか?

今日は, 人の子どもたちが登園しましたが,くれぐれも風邪をひかないようにしてくださいね。

それから,インフルエンザ等でお休みの子どもたちは,早く回復して,元気に登園してくれることを心から念じています。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【12月13日(金)】

《献 立》・えびシュウマイ ・もやしの酢の物 ・チンゲン菜スープ

《おやつ》・ヤクルト ・せんべい ・フルーツ(バナナ)

昼頃から,雨がぽつぽつ降ってきました。

それと同時に,気温が下がってきました。

今朝の南日本新聞を読んでいたら,「県全域,インフルエンザ流行注意報」という記事が目に飛び込んできました。

今日,現在で,紫原保育園も8人がインフルエンザに罹患して休んでいます。

心配なのは,明日,明後日で外出して,元気な子どもたちもインフルエンザに罹患することです。

「あぶないな!」と思ったら,不要不急の外出はお控えいただき,ゆっくりしてくださいね。

ところで,今日の給食には,手作りの『えびシュウマイ』が出ました。

とても美味しく,幸せを感じました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★