お知らせ

今日のひとコマ【避難訓練】

【12月19日(木)】

夕方の,避難訓練《お寺の本堂から出火》

今日の避難訓練は,夕方の時間帯に実施しました。

一部の保育士が退勤して,人手が足りなくなったことも想定しました。

また,今回は,出火元が「お寺の本堂」。

一次避難の場所を,園舎の東側,門から上がってくるスロープに避難しました。

今日も,とてもスムーズに避難できましたよ。

訓練の最後に,煙の怖さをお話してあります。

火も怖いけど,煙はもっと怖いんだよ。

そして,煙は,みんなの上の方から襲い掛かってくるんだよ。

だから,お口をハンカチなどでふさいで,前かがみで避難するといいんだよ。

などの話をしました。

ぜひ,御家庭でも話題にしてみてください。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【12月19日(木)】

《献 立》・豚野菜炒め ・春雨のマヨ和え ・生揚げのすまし汁

《おやつ》・スキムミルク ・鉄分ウエハース ・フルーツ(りんご)

連日,寒い日が続いています。

まだまだ,インフルエンザの流行が続きそうですので,御家庭でも感染対策をお願いします。

今日は,夕方,「避難訓練」を実施しました。

火災を想定して行いましたが,子どもたちは,いつも,真剣に,静かに,落ち着いて参加していますよ。

いつ,どんな時に災害にあうかわかりませんので,備えは十分にしておきたいものですね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

おやつの「りんご」,絶品でした。

命の源 紫原の給食

【12月18日(水)】

《献 立》・鮭めんたい焼き ・胡瓜とちくわの酢の物 ・にら玉スープ

《おやつ》・スキムミルク ・バナナケーキ

今日は,月に1度の「本堂参拝」でした。

やはり,お寺の本堂に足を踏み入れると,気持ちが引き締まりますね。

子どもたちも,とても落ち着いた様子で,お参りを行い,お寺の石尾先生のお話を真剣に聞いていましたよ。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【12月17日(火)】

《献 立》・レバーの甘辛煮 ・野菜のごま和え ・そうめん汁

《おやつ》・スキムミルク ・ドロップクッキー

今日の給食のお目当ては「レバーの甘辛煮」でした。

「レバー」というと,好き・嫌いが分かれるところですが,紫原保育園の「レバーの甘辛煮」は,子どもたちに大人気です。

レバーは,栄養豊富な食べ物として有名ですよね。

特に,高たんぱくで鉄分やビタミンBが豊富です。

中でも鉄分は,赤血球を作る成分の一つで,全身に酸素を運ぶという重要な役割があります。

また,ビタミンB群の一つで「造血のビタミン」と呼ばれる葉酸は,大人はもとより子どもにとっても大切な栄養です。

きっと,子どもたちは,「レバーの甘辛煮」を食べて元気に育つことでしょう。

ということで,今日も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★