お知らせ

命の源 紫原の給食

【12月23日(月)】

《献 立》・ガーリックバターチキン ・ポテトサラダ ・五目味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・黒糖ケーキ

令和6(2024)年の登園日も,残すところ(今日を入れずに),あと5日となりました。

今日は,欠席が10人で,インフルエンザの流行が下火になってきました。

中には,御家族の方もインフルエンザに罹患されたところもあり,感染力の強さを痛感しましたね。

残り5日。健康に過ごしたいものです。

そのためにも,「早寝・早起き・朝ごはん」に,給食をいっぱい食べて,元気に過ごしましょう。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【12月21日(土)】

《献 立》・ラーメン ・大根とハムのサラダ

《おやつ》・牛乳 ・サブレ(セブーレ) ・フルーツ(バナナ)

今週も,みんながんばりました。

まだまだ,インフルエンザが流行していますので,週末のお出かけは十分注意してくださいね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食【おにぎり給食】

【12月20日(金)】

今日は,おにぎり給食でした!

今日は,「もちつき大会」のため,『おにぎり給食』でした。

朝早くから『おにぎり弁当🍙』を作ってくださったお母さん方,ありがとうございました。

子どもたちは,お弁当が大好きです。

特に,『おにぎり』となると食欲が出ます。

だって,やっぱり『おにぎり』って美味しいですもんね。

ということで,今日も美味しくいただきました。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【もちつき大会】

【12月20日(金)】

もちつき大会

子どもたちが,待ちに待った「もちつき大会」を行いました。

石臼と杵で,本格的なもちつきです。

お寺の壮年会や婦人会の皆さんにもお手伝いをいただいて,にぎやかに行いました。

ついた餅は,子どもたちが自分たちで丸めて,それぞれお持ち帰り(お餅帰り)です。

園では,安全面を考慮して,食べることは控えましたが,ぜひ,御家庭で御賞味下さい。

手作りのお餅って,本当に美味しいですよね。

【PS】

お手伝いくださった仏壮・仏婦の皆さんには,子どもたち手作りの「お供え餅」をプレゼントしました。

とても喜んでくださいましたよ。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

【たんぽぽ組】

【ひまわり組】

【うめ組】