お知らせ

命の源 紫原の給食

【3月25日(火)】

《献 立》・レバーカツ ・胡瓜ピクルス ・チンゲンサイスープ

《おやつ》・スキムミルク ・キャロットケーキ

修了式(3月28日(金))まで,残り3日。

今日は,お部屋の大掃除をしました。

1年間お世話になったお部屋にお礼を言いながら,みんなで一生懸命がんばりましたよ。

おかげで,とてもきれいになりました。

労働の後の給食は,最高に美味しかったです。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【3月24日(月)】

《献 立》・ウインナーカレー ・キャベツとカニ棒のサラダ

《おやつ》・スキムミルク ・お麩ラスク

今日は,県内の公立小学校の卒業式でした。

式の途中で大雨に降られましたが,これも「島津雨」ですね。

紫原保育園の卒園児が,お昼過ぎに園を訪ねてくれました。

当時,関係した職員は,感激の面持ちでしたよ。

お兄ちゃん,お姉ちゃんが卒業された皆さん,御卒業おめでとうございます。

本年度の給食も,残り5回となりました。

子どもたちは,今日もモリモリ食べてくれました。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【3月21日(木)】

《献 立》・白身魚の照り焼き ・ひじき煮 ・南瓜のポタージュ

《おやつ》・スキムミルク ・黒糖チーズケーキ

本年度の給食も,今日を入れて残すところあと8回となりました。

このことをうめ組さんに話したところ,

「さびしい」,「もっと食べたい」などの声が聞こえてきました。

こんなに美味しい給食を食べられて,幸せですよね。

残り7回の給食も,これまで以上に味わっていただきたいです。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【避難訓練&お店屋さんごっこ】

【3月21日(木)】

避難訓練&お店屋さんごっこ

【避難訓練】

本年度,最後の「避難訓練」を実施しました。

子どもたちは,これまでの経験を生かして,スムーズに避難することができました。

もも組さんとちゅうりっぷ組さんは,火災を知らせる放送がかかると,それまでの遊びをやめて,放送をじっと聞き,保育士の指示に従って避難しました。

素晴らしいです。

【お店屋さんごっこ】・・・・うめ組

うめ組のお店屋さんに,他のクラスのお客さんを招待して,「お店屋さんごっこ」を開店しました。

買い物は,うめ組銀行からいただいたお金でやりましたが,どのお店も「お金はいりません」とか「サービスです」などと,とても親切なお店ばっかりでしたよ。

また,一人でお店を切り盛りしていた「おかみさん」は,「(お店にいない時は,)すみません!と,呼んでください」という張り紙をしていました。

また,「自動販売機」を設置しているお店もあり,子どもたちの発想に驚かされました。

自分たちで考えたユニークなお店で,みんな楽しくお買い物をすることができました。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★