お知らせ

命の源 紫原の給食

【8月9日(土)】

《献 立》・食パン ・クリームシチュー ・コールスローサラダ

《おやつ》・牛乳 ・ココナッツサブレ ・フルーツ(バナナ)

昨日からの雨も小降りになりましたが,姶良方面では大きな被害が出ています。

1993(平成5)年の8・6水害を思い出します。

8月1日ぐらいから降り続いた雨が,シラス台地にしみこみ,8月6日の大雨と満潮が重なって,未曽有の自然災害になりました。

いろいろな「8・6水害」の思い出があるのではないでしょうか。

とにかく,自然の前には,私たち人間は無力だということですね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【8月8日(金)】

《献 立》・魚の朝鮮焼き ・ゴーヤのカリカリ揚げ ・かきたま汁

《おやつ》・スキムミルク ・ココアクリームサンド

昨夜からの大雨で,県内のいろいろなところで影響が出ていますね。

子どもたちは元気に登園してくれたので安心でしたが,明日まで大雨が続きますので,くれぐれも御注意くださいね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【8月7日(木)】

《献 立》・鶏肉のつや煮 ・あっさりサラダ ・玉葱の味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・ふかし芋

今日は,朝から雨でした。

「体育教室」では,園庭での活動を予定していましたが,急きょ,保育室での活動に変更して行いました。

子どもたちの目標は,9月6日(土)の運動会で,かっこいい姿をお家の方に見ていただくことです。

どうぞお楽しみに!!

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【氷で遊んだよ】

【8月6日(水)】

氷で遊んだよ!

たんぽぽ組では,氷に触れる活動をしました。

前日に,製氷皿に水と好きなものを入れておいた子どもたち。

氷の中に閉じ込められたものを何とか取り出そうと,必死に溶かす子ども。

指先で氷をつかんでじっと観察する子ども。

様々な子どもたちの反応が,とても面白いです。

こうやって,いろいろな事象から,自然の面白さを学んでいくんですよね。

また一つ勉強した大人たちでした。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★