お知らせ

命の源 紫原の給食

【6月26日(水)】

《献 立》・魚のごまマヨ焼き ・キャベツのおかか和え ・豆乳スープ

《おやつ》・スキムミルク ・レーズンクッキー

今日も,雨。

でも,子どもたちはたくましいです。

気の合う友達と戦いごっこのアイテムを作ったり,静かに絵本を読んだりしていました。

また,製作活動で「ピョンピョンかえる」を作っていました。

クラスによっては,いつもの半分の人数で過ごしていました。

「Aちゃんがいないから,さびしい」

「早く来てほしいな」

などのつぶやきで,お友だちの大切さを実感していることがわかり,うれしく思うことでした。

給食は,いつもより多めにいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【6月25日(火)】

《献 立》・親子丼 ・大根の味噌汁

《おやつ》・牛乳 ・鉄分ウエハース ・フルーツ(リンゴ)

昨日から「新型コロナウイルス感染症」が流行り始めています。

今日もあわせると,「みなし陽性」を含めて18人が感染しています。

昨日,メールでもお知らせしました通り,御家庭でも手洗いやうがいなどの徹底をお願いしますね。

また,今回は,あまり熱が上がらなくても「新型コロナウイルス感染症」の診断が出る場合があるようです。

もし,迷うようなことがあったら,病院を受診されますよう,よろしくお願いします。

登園している子どもたちは,とても元気ですので,これ以上,感染が広がらないよう,園でも十分な注意をはらっていきます。

給食もいっぱい食べて,元気に過ごせますように。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【6月24日(月)】

《献 立》・きつねうどん ・野菜の胡麻和え

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入りおかかおむすび

6月も,残り1週間となりました。

梅雨明けが待ち遠しいところです。

例年ですと,7月15日あたりだそうですが,昨年度は7月25日でした。

今年は,梅雨入りが遅かったので,昨年度ぐらいなのでしょうか?

今週も,雨の日が続きそうですが,心配なのは「湿度」が高いことです。

湿度が高いと熱中症のリスクが高まります。

御家庭でも,水分には十分気を付けてください。

今日は,ご飯はなく,うどんと和え物でした。

とても美味しくいただきましたよ。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食【おにぎり給食の日】

【6月22日(土)】

★★ おにぎり給食の日 ★★

今日は,月に1回の「おにぎり給食の日」でした。

お家で作っていただいたおにぎりを,みんな,思い思いにほおばっていました。

どうして,おにぎりって,こんなに美味しいんでしょうね?

やっぱり,作ってくれた人の愛情がつまっているからではないでしょうか。

それに,うれしいことがありました。

子どもたちに聞いてみたら,お母さんやお父さんといっしょにおにぎりを作ったお友だちが,半分ぐらいいました。

それに,なかなか食べ進めない子どもがいたので,保育士にその理由を聞いてみました。

園長:お腹いっぱいで,食が進まないんですかね?

保A:もったいなくて,食べられないんだそうですよ。

子どもの気持ち,わかりますよね。

『美味しいもの,好きなものを,最後にゆっくり食べる作戦』

なんだそうです。

私たちも,思い思いのおにぎりをもってきて,美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

保護者の皆様,朝のお忙しい時間帯にもかかわらず,おにぎり給食に御協力くださり,ありがとうございました。

次は,7月27日(土)の予定です。

どうぞよろしくお願いします。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

【さくら組,ちゅうりっぷ組のお友だち】

【うめ組,ひまわり組,たんぽぽ組のお友だち】