お知らせ

命の源 紫原の給食

【6月21日(金)】

《献 立》・鶏肉の味噌焼き ・あっさりサラダ ・もやしの味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・いちごジャムサンド

昨夜から今朝にかけて,ものすごい大雨でしたね。

梅雨前線に加えて線状降水帯も発生し,鹿児島県では,24時間雨量が観測史上1位となった地点があったそうです。

皆さんの生活には支障はなかったですか。

私(園長)は,姶良市の重富に住んでいますが,昨夜は国道10号線が通行止めになり,高速道路を使って帰りました。

今朝は,国道10号線に加えて高速道路も通行止めでしたので,重富→吉田→下伊敷(芦刈温泉前)→国道3号線経由で紫原保育園に到着しました。

やはり,自然災害にはかないませんね。

何はともあれ,大きな被害の連絡がなかったことが1番でした。

子どもたちも,「雨にも負けず」元気に登園してくれましたよ。

給食も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【6月20日(木)】

《献 立》・レバーのかりん揚げ ・コールスローサラダ ・南瓜と高野豆腐の味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・おからマフィン

今日は,「体育あそび」を実施しました。

たんぽぽ組とさくら組の子どもたちが,高司先生といっしょに楽しく遊びました。

いろいろな動きをして遊んだので,おなかペコペコ。

給食もたくさん食べましたよ。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【6月19日(水)】

《献 立》・サバの塩焼き ・胡瓜とわかめの酢の物 ・かきたま汁

《おやつ》・スキムミルク ・ふくれ菓子

今日は,体育教室がありました。

うめ組とひまわり組が,楽しく活動しましたよ。

また,今日はびっくりするような日でした。

何と,欠席が2人だったのです。

お父さん,お母さんの仕事が休みで子どもが休みの場合や,発熱・風邪・咳などで休む場合などがあり,お休みをすることがありますが,欠席が2人ということで,いつも以上ににぎやかでした。

御家庭での健康管理のおかげ,「早寝・早起き・朝ごはん」の効用,などなど,いろいろと考えましたが,私たちは「保育園が楽しいから」と言ってもらえるように,がんばっていきます。

給食も,美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【梅雨の晴れ間】

【6月19日(水)】

梅雨の晴れ間

天気予報では,明日から雨。

昨日,今日は「梅雨の晴れ間」でした。

園の畑や,プランターでは,みんなで育てている植物が,すくすくと育っています。

昨日も今日も,子どもたちといっしょに観察しました。

また,伸びすぎている植物を間引く作業もしました。

今,育てているのは,ゴーヤ,パプリカ,ひまわり,ミニトマト,カボチャ,しそ,の6種類です。

どれも育ちが良く,子どもたちはその成長を毎日見守っています。

「梅雨」の時期は,うっとうしい感じがしますが,植物にとっては最高の季節ですよね。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★