お知らせ

命の源 紫原の給食

【7月17日(木)】

《献 立》・鶏の照り焼き ・中華酢の物 ・じゃが芋の豆乳味噌スープ

《おやつ》・麦茶 ・フルーツヨーグルト

公立の小・中・高等学校は,今日で1学期の授業が終わり,明日が「終業式」です。

そして,暦の関係で,例年より3日も早く『夏休み』に入ります。

小学校に子どもさんがいらっしゃるお母さん方と話をすると,

「そうなんですよ。もう,夏休みなんです。」とか,

「お弁当を作らないといけないので,大変です。」

などの声が聞かれました。

保育園は,「夏休み」という感覚はありませんので,

「幼稚園はいいなーーー。」とか,

「夏休みって,何?」などと,つい,口に出してしまいます。( ´艸`)

紫原保育園では,8月も業務を継続していきます。

現在,8月のお預かりの希望調査をしていますので,早めに御提出ください。

ただ,園の職員にも働く親がいますので,

●お盆や土曜日で家庭での保育が可能な方

●お仕事がお休みだだったり,育児休業中の方

などがいらっしゃれば,御家庭での保育に御協力くださるとありがたいです。

よろしくお願いします。

とは言っても,子どもたちは毎日元気に登園してくれます。

そんな子どもたちの笑顔を見るのが,私たち職員の喜びです。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【7月16日(水)】

《献 立》・高野豆腐の唐揚げ ・あっさりサラダ ・豆腐の味噌汁

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入りわかめおむすび

今日は,「避難訓練」を実施しました。

給食室から出火したという想定で行いました。

子どもたちは,暑い中でもきびきびと行動し,短時間で避難することができましたよ。

終わったあとはシャワーを浴びて,お待ちかねの給食。

今日は,月に1回の「精進料理の日」でした。

でも,栄養満点で味付けもばっちりなので,子どもたちもパクパク食べていました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【7月15日(火)】

《献 立》・焼きシュウマイ ・チンゲン菜の中華和え ・コンソメスープ

《おやつ》・スキムミルク ・マーブルケーキ

早くも,7月の折り返しです。

世間では,熱中症が心配されたり,トカラ列島近海での群発地震が続いていたり,台風が発生したり,新型コロナウイルス感染症の罹患が報じられたりと,いろいろと心配ごとが絶えない昨今ですが,子どもたちが元気に過ごしていることを嬉しく思います。

ただ,なかなか熱が下がらないお子さんもいて,お休みせざるを得ないこともあり,保護者の皆様は御心配のことと思います。

健康第一ですので,どうぞ御自愛ください。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【7月14日(月)】

《献 立》・鶏肉のさっぱり煮 ・小魚サラダ ・豆腐とじゃが芋の味噌汁

《おやつ》・アシドミルク ・クッキー

今日は,鹿児島県の「県民の日」でした。

これは,明治150周年を記念するとともに,明治の『廃藩置県』で,7月14日に「鹿児島県」が誕生したことを記念して,平成30(2018)年の12月に制定され,平成31(2019)年7月14日から施行されました。

まだなじみのない「県民の日」ですが,昨日は,事前に申し込んだ40人が,鶴丸城本丸の御楼門の2階に上ったり,県内の公共施設が無料開放されたりしました。

平日でしたので,このイベントには参加できませんでしたが,覚えておくといいですね。

さあ,また,1週間が始まりました。

今週もがんばっていきましょう。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★