お知らせ

今日のひとコマ【保育参観:ひまわり組】

【6月8日(土)】

ひまわり組:保育参観

今日は,ひまわり組の「保育参観」がありました。

はじめに「保護者懇談会」をして,子どもたちの『マイブーム』を教えていただきました。

そして,「仏参」をした後,親子でゲーム遊びをしました。

ゲーム遊びは,「貨物列車」と「フルーツバスケット」でしたが,「フルーツバスケット」では,椅子の代わりにお父さん,お母さんのお膝をお借りしました。

 

 

始めは躊躇する姿もありましたが,お父さん,お母さん方のおかげですぐに慣れ,白熱しましたよ。

最後は,「紙飛行機コンテスト」。

親子で作った紙飛行機を思い思いに飛ばして,みんなで発表会をしました。

 

ずっと前から楽しみにしていた子どもたちでしたが,お父さん,お母さん方の前で,大きく成長した園での姿を見せることができ,とても満足した1日でした。

お父さん,お母さん方,土曜日にもかかわらずおいでくださり,ありがとうございました。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【6月7日(金)】

《献 立》・鶏肉のみそ焼き ・あっさりサラダ ・もやしの味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・いちごジャムサンド

今日の園庭は,とてもにぎやかでした。

天気が良く,外遊びにはもってこいの1日でした。

紫原保育園の子どもたちの良いところは,年齢関係なく遊ぶところです。

年上の子どもたちが,年下の子どもたちのお世話をとっても上手にしてくれます。

見ていて,とても微笑ましいです。

今日もたくさんの笑顔の花が咲いた1日でした。

給食もとても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【6月6日(木)】

《献 立》・豚肉の梅しそフライ ・ナムル ・玉ねぎの味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・ブラウニー

1週間前の「週間天気予報」によると,今週はずっと「晴れ」だったのですが,昨日から予報が変わってきています。

関東地方では,一昨日あたりから大雨が降っていますし,何だか変な天気ですね。

今日は午後から雨の予報がでていましたので,午前中にたっぷり遊びましたよ。

子どもたちの仕事は,よく遊び,よく食べ,よく寝ることです。

遊んだ後の給食も,もりもり食べましたよ。

そうそう,今日のレシピは『豚肉の梅しそフライ』でした。

園では,3年ぶりぐらいのメニューでした。

これが,絶品でした。

6月の「給食だより」に,レシピを掲載していますので,ぜひ,チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

今日も美味しい給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【6月5日(水)】

《献 立》・鯖の塩焼き ・胡瓜とわかめの酢の物 ・かきたま汁

《おやつ》・スキムミルク ・ふくれ菓子

今日も,晴れ。

園庭には,先日はった「遮光ネット」が,風に揺れています。

これからの課題は,『熱中症対策』です。

そこで登場するのが「遮光ネット」です。

影をつくることでこんなに体感気温が下がるのかというほど,涼しく感じます。

熱中症に十分注意しながら,今日も元気に過ごす子どもたちでした。

給食も,美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★