お知らせ

命の源 紫原の給食

【5月31日(金)】

《献 立》

・鶏肉のバーベキューソース焼き

・切り干し大根とチーズのサラダ

・豆腐とえのきのすまし汁

《おやつ》・スキムミルク ・おからドーナツ

5月が終わり,6月がやってきます。

6月は,月の異称で「水無月」と言います。

なぜ「水無月」というのかについては,諸説あるようですが,有力なのは下記の通りです。

『陰暦の6月は,陽暦の7月ごろにあたり,水が枯渇しやすい』というものです。

また,こんな説もあります。

『「水無月」の「無(な)」は「~の」を意味するので,「水の月」という』ということです。

ただ,実際,梅雨入りする6月ですから,「水多き月」とでもいった方がいいようですね。

5月をしっかり締めくくって,6月をむかえることにしましょう。

今日も,美味しい給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【優しい子どもに】

【5月30日(木)】

優しい子どもに!!

ニュースです。

ツマグロヒョウモンのサナギが,またまた羽化しました。

これで3匹目です。

羽根がぬれていましたが,しばらくすると,大空高く,飛び立っていきました。

それから,先日植えた野菜や花を,みんなで育てています。

きっと,優しい心をもった子どもに育ってくれることでしょう。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

 

命の源 紫原の給食

【5月30日(木)】

《献 立》・高野豆腐の唐揚げ ・わかめサラダ ・小松菜の味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・きなこのスノーボール

5月も,明日までです。

子どもたちは,この2か月で成長しています。

特に,新しく仲間入りしたお友だちが,ニコニコ笑顔で登園してくれています。

これからの成長も,とても楽しみですね!

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【5月29日(水)】

《献 立》・ちくわ納豆の磯部揚げ ・野菜の甘酢和え ・そうめん味噌汁

《おやつ》・スキムミルク ・小倉ケーキ

今日は,5月29日。

この日は,「エベレスト登頂記念日」なんだそうです。

1953(昭和28)年5月29日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーと,チベット人のシェルパ,テンジン・ノルゲイが,世界で初めて世界最高峰の「エベレスト」,中国側からは「チョモランマ」の登頂に成功しました。

山登りを趣味とする人も多いですよね。

「なぜ,山に登るの?」と聞いたら,「そこに山があるから」と答えたという有名な話がありますが、人間って,やっぱり,何かに挑戦したいんですよね。

子どもたちにも、いろいろなことに挑戦する人になってほしいです。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★